シクラメンといったら必ずこの歌が・・・
♪真綿色したシクラメンほど清しいものはない~
出会いのときの君のようです~♪・・・
こちらのシクラメンは真綿色ではないけれど
だんなさんと2度目のモザイに行ったときに購入しました。
姉とはツアーでしたがだんなさんとは車・・
駐車場からシャトルバスにのって会場へ・・・(ブログにはUPしなかったけど・・・)
帰りにもシャトルバスで駐車場までもどりました。
バスをおりたらそこはお花がい~ぱい並んでいました~
シクラメンやパンジーがいっぱい!
これじゃ買いたくなります。
そこで買ったのがこのシクラメンというわけです。
もう出会いのときのような清しさはないけれど・・・

まあそれはおたがいさまです。



二度目のモザイ会場で・・・11.10
いろいろな種類の菊を1本の丈夫な菊に接木して花を咲かせた菊 すご~い!
いろいろな種類の菊を1本の丈夫な菊に接木して花を咲かせた菊 すご~い!
この記事へのコメント
って??
布施明さんのシクラメンのかほりもいいけど、小椋佳さんのシクラメンのかほりもいいんですよねぇ~
これから、年明けまで長い期間楽しめそうですね!!
小椋佳さんの語りかけるような歌い方がいいですね。
>恋するときの君のようです~~♪
HKに恋するときは昔の乙女のようです~♪(苦笑)
素敵な色!!
さくら色したシクラメンですね~(*^^)✿
大きくて立派です♪
これなら長い間、楽しめますね(*^_^*)
菊も接木できるんですね^^
初めて見たけど見事ですね~(^.^)
この季節になると窓辺に飾ってシクラメンのかほりを
聴きたくなります~(^-^*)
わたしもこんな立派な菊はじめてみました。
花を育てる人たちの熱意を感じます。(*^^)