2009年11月25日

洞慶院さんの紅葉

24日洞慶院さんにお昼過ぎから行ってきました。

こちらは梅が有名ですが紅葉もきれいです。

晴れた午前中の日が射す時間だったらきれいに映えるんじゃないかな~

午後になると日陰になってしまうし、

この日はお天気も悪くカメラも悪く紅葉の色もいまいちです。

と・・・カメラのせいにしたりして・・・face07
洞慶院さんの紅葉

洞慶院さんの紅葉

洞慶院さんの紅葉

洞慶院さんの紅葉
11.24

Posted by ハマナス at 14:05 │Comments(10)おでかけ

この記事へのコメント

山奥に行かなくても近場にもこんなにキレイに紅葉している所があるのですね。間に合えば行きたいなぁ。d(⌒o⌒)b
Posted by ゆみ at 2009年11月25日 15:07
☆ゆみさん

洞慶院さんは静岡市街から近く私の運転でも行ける場所で
紅葉が見れるので助かります。
山に囲まれ 杉の木も聳え立っているので
午前中のほうが紅葉がきれいに見えると思いますよ~(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年11月25日 17:56
今年の紅葉は、いつもよりも色付きが遅く、
その上、紅葉の期間が短いみたいですネェ~
でも、その合間を縫って・・・
さすがですね!!フットワークの軽さ!!
Posted by としですとしです at 2009年11月25日 18:35
☆としですさん

洞慶院には何度か一人でも行ってますが
重たい体をどっこいしょと持ち上げているので
軽くないんです~( ゜_゜;)
Posted by ハマナス at 2009年11月25日 19:30
いい色ですね~!
洞慶院の梅は何度か行ってますが、紅葉は初めて知りました。
お写真みんな素敵ですが、特に2枚目の構図がいいですね~!
Posted by oyaji at 2009年11月25日 21:09
☆oyajiさん

ありがとうございます。
洞慶院にはじめていったのは結婚した年ですから
もお~~ん~~十年前になります。( ゜_゜;)
そんなわけで私にとっては洞慶院さんといったら紅葉になります。

oyajiさんだったらもっともっといい写真が撮れると思いますよ(*^^)v
Posted by ハマナスハマナス at 2009年11月25日 23:01
4~5年前、
安倍城跡から下ってきて洞慶院、というハイキングのコースで
梅を見ながら境内で昼食をとったことを思い出しました。
紅葉もすごく綺麗ですね。また行きたくなりました。
洞慶院のことを地元の人は親しみをこめて
「とうけんさん」と言うらしいです。
Posted by トンボトンボ at 2009年11月26日 22:08
☆トンボさん

私も一度洞慶院さんのほうから安倍城跡へ登ったことが
ありますが、
また足腰がしっかりしているうちに登ってみたいです。
とうけんさんのおかんじゃけというのも有名ですね(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年11月27日 17:26
昨日、洞慶院さんに行って来ました。

蕎麦屋さんの前の駐車場に車を置いて周りをキョロキョロ。
あれ?紅葉してない!!と思いながら参道を進んでゆくと、
見知らぬおじさんが「ちょっと遅かったね~4,5日前なら良かった。」と言いながら通り過ぎてゆきました。
おじさんが来た方向を見ると・・・
今年初めての紅葉を見ることが出来ました。

紅葉の情報、ありがとうございました。.゚+.(´∀`*)
Posted by ゆみ at 2009年11月30日 15:55
☆ゆみさん

お蕎麦屋さんの前の駐車場からだと
ちょっとわからないですね。進んでいかれてよかった~!
紅葉みれてほんとによかったですね~(*^^)v

ところでゆみさんとわたしと結婚記念日が
一日ちがいだったんですね。(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年11月30日 17:54
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
洞慶院さんの紅葉
    コメント(10)