2009年10月23日

清水のコスモス畑

22日の静岡新聞に掲載されてました。

「お弁当食べて秋の自然満喫」
・・ということで行ってきました。icon17

コスモスはみかん園などとして農地整備中の一角を使って栽培し、
杉山地区の子供たちが種をまいたそうです。

一部倒れてはいますがそれでも青空の下可愛く咲いていました。

コスモス大好きface02

いろいろなところでコスモスみてきたけれど

健気に可愛く咲くコスモスをみるといつでもどこでも元気をもらいますicon14
清水のコスモス畑

清水のコスモス畑

清水のコスモス畑

清水のコスモス畑


Posted by ハマナス at 14:15 │Comments(8)お花

この記事へのコメント

杉山地区・・・庵原をちょっと入ったところですよねぇ~
こんなきれいなところがあるんですねぇ~
第二東名がかからなくて、よかったです!!
22日に掲載されて・・・・今日は23日・・・・
すごい機動力ですね!!
Posted by としですとしです at 2009年10月23日 15:49
☆としですさん

庵原球場からいはら橋を渡って二つ目の交差点を左に・・
ここから整備中のための道なのか
第2東名の建設のための道なのか?すごくいい道!
こんないい道ができてたんだ~と
コスモス畑の案内もでていて私の運転でもスイスイでした~。
これで見納めかな?(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月23日 19:34
おぉ~!清水区にコスモス畑があったのですね!
知りませんでした。
割と近いですし、私も行ってみたいです・・。
いつも素敵な情報ありがとうございます。
Posted by oyaji at 2009年10月23日 22:37
新聞で記事を拝見して
すぐに浮かんだのがハマナスさんでした。
行くまでの道路も整備されて
ホントに走りやすくなりましたね。
また車も少ないし…
私も「元気」をもらいに行こうかな・・・
Posted by イツキイツキ at 2009年10月24日 08:36
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です。

すっかり秋なのに、出かけられない私ですが、
ハマナスさんの所で 私も遊びに出かけた気分になってます。

コスモス畑に赤富士♪う~ん素敵^▽^

でも、なんたって帆を広げている帆船を見れて最高~!
ハマナスさん、素敵なレポありがとう。
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~牧之原教室のスッタフゥ~ at 2009年10月24日 13:33
☆oyajiさん

昨年も清水にコスモス畑作られたんですよね。
でも昨年は道も細くちょっと怖かったけど
今年の場所は道もスムーズでよかったです。
倒れながらも結構咲いてました~(^-^*)


☆イツキさん

ほんと道が整備されていたので
私の運転でも助かりました。(^-^*)
新聞に載ると結構人がくるけど23日は少なくてゆっくりできましたが
今日は雨になってどうでしょうかね~?


☆牧之原教室のスタッフゥ~さん

オリーブさんこんにちは
レポだなんて・・はずかしい~( ゜_゜;)
わたしのは単に自己満足・備忘録日記なんですよ。
牧之原にもいいところいっぱいありますよね~(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月24日 15:50
コメント入れたはずなのに消えてました(T_T)
そそっかしくて^_^;

やっと今日行きました。
コスモス摘ませていただいて・・・^^
これからも、清水にコスモス畑があるといいですね(*^_^*)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年10月25日 17:01
☆ルクサンブールさん

行かれたんですね~☆
土曜日雨が降ったようだけど大丈夫でしたか~?
でもコスモスの花は意外と強いんですよね。
ほんとにこれからも続いてほしいですね(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月25日 19:46
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
清水のコスモス畑
    コメント(8)