花博3時間・ららぽーと磐田2時間というバスツアーで姉と二人で参加しました。
生憎の東名集中工事期間中のことで吉田あたりで渋滞・・
焼津から乗った姉は車が止まったり走ったりしたりで
早々に気持ち悪くなってしまいました。

でも一度ゲ○ゲ○したらすっきりしたのか後は大丈夫だったので一安心・・・
渋滞はしたけれど現地での時間は短縮されることなく散策できました。
写真撮影でちょっと立ち止まるけれど案外スムーズにみれました。
3時間がちょうどいい時間のようだけれど
バス会社から配られたお弁当をたべて
姉とのおしゃべりが長くなったせいか
後半ちょっと足早で・・見れなかったものも・・

ららぽーと磐田では2時間ありましたが
何も買いませんでした~






作品の一つ一つはとても丁寧に作られていて見事でした。
まだまだたくさん写真は撮りました。
これから植物が生長したり紅葉したりまた表情がかわってくるかも・・・
この記事へのコメント
モザイカルチャー、先週の台風の影響受けてないようでしたか?
お姉様、車酔いされてお気の毒でしたね、帰りは大丈夫でしたか?
花博会場、けっこう広いから3時間だとぎりぎりですね!
写真を撮りたい作品たくさんありますしね!!
でも、時間が短くならなくて、よかったですねぇ~
のんびり、外で、お弁当を食べながら、見物して・・・・
気持ちよさそうですネェ~
私は、赤富士の前で、そのまま、ぼ~っと3時間過ごしてみたいですよ
作業の方ががんばってくれたのかどの作品もきれいでしたよ。
姉はツアーには一人でもどんどん出かける
バスツアーのベテランなんですが・・
姉のだんなさん病気をしたりで疲れが知らず知らずたまっていたのかも・・・
でも帰りは元気で次もいこうね~~でした(^-^*)
☆としですさん
東名集中工事期間中は初めてだったのですが
結構の渋滞になるんですね~
次回からは気をつけなくては・・・
赤富士の前で3時間・・それもいいですね~。
あの人は赤富士の仙人かな・・・と
他のお客さんたちが見ていくかも・・・(^-^*)
バスツア-のベテランのお姉さんも・・・・
渋滞で何度も止まったり
動いたりの繰り返しには・・・・
でもバスツア-は楽しそうですね!
機会があったら是非っゆっくりと楽しんでみたい。
「モザイルカルチャ-」!
素晴らしいですね!
一つ一つを丁寧に創り上げた職人さんの技!
感動ものです!
姉は私より10歳上!
私より断然細い!
病気を乗り越えいろいろなことを乗り越え
どんどん出かけてます。
見習わなくては・・・!
モザイカルチャーはなかなか見ごたえがありました。(^-^*)