2009年08月09日

お風呂上りに・・・・

お風呂上りにアッパパーface08

アッパパーなんていったらそれなに~?と言われそう~face07
あたまからすっぽりかぶる簡単ワンピースのことアッパパーといったんです。
頭のなかみのことじゃないですよ~face08

お風呂上りにでも着てと義姉から頂きました~face02

義姉はとっても器用な人です。

和裁も
洋裁も
編み物も
お料理も
お菓子も
お庭のお花も
なんでもできる人なんです。

うらやましい~~

こちらのアッパパー
とっても重宝してます。
胴回りがユルッとしているので
お風呂上りには○○○一枚でちょうどいいのです~face02

お風呂上りに・・・・


Posted by ハマナス at 13:05 │Comments(7)ひとりごと

この記事へのコメント

アッパパーなんですね!?
男は、その辺楽ですよぉ~
風呂上りには、Tシャツと短パンですみますから・・・・
女性は、風呂上りも、おしゃれを意識しなくちゃならないですよネェ~
Posted by としですとしです at 2009年08月09日 13:53
羨ましいです~
そんなに何でも出来るなんて^^

それに、優しい義姉さんですね~
お風呂上りに着る、アッパパーを作ってくれる人なんて
なかなか、いませんよ~(*^_^*)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年08月09日 15:51
☆としですさん

アッパパーなんてもう死語かな?(笑)
としですさんのおばあちゃんならよく知ってるかも・・・
もしかしたらこの暑い夏着用してるかな~^^

☆ルクサンブールさん

そうなんです。な~んでもできてしまうんです。
私の結婚のお祝いに着物を縫ってくれました。

それに果実酒やらっきょうやらいろいろ頂いて
わたしがなにもできないので(;^_^)
だんなさんはよろこんでます~(^-^)
Posted by ハマナスハマナス at 2009年08月09日 17:56
ハマナスさん!!今日韓どら「イ・サン」観ましたよ~♪
日曜の楽しみが増えました(*^_^*)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年08月09日 22:27
☆ルクサンブールさん

わあ~☆わざわざありがとうございま~す♪♪私も観ました~(ルンルン)

日曜日「天地人」に続いて「イ・サン」といそがしくなります~(^ー^* )
Posted by ハマナス at 2009年08月09日 22:37
アッパッパー! 懐かしい~ ^^
「夏はアッパーパーに限る!」と言って名古屋の実家の母が、
よく着てます(*^^)v
母は太っちょなので、オーダーメイドです(ーー;)
普通の良い服が買えちゃう・・・

方言だと思っていたのですが、静岡でも使うんですね~。
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 2009年08月10日 09:33
☆牧之原のスッタフゥ~さん

アッパパーの語源はわからないけど言ってました~
も・もしかして実家のおかあさんと同年代だったりして~(@_@;)

私も太っちょなんですよ~(;^_^)
義姉の作ってくれたのはゆったりしていてちょうどいいんです~^^
Posted by ハマナスハマナス at 2009年08月10日 13:32
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お風呂上りに・・・・
    コメント(7)