2009年03月27日

れんげ草

用事で出かけた途中れんげ草が咲いていた。
春の風の中で咲いていた。
れんげ草といったらビリー・バンバンですネ。だいぶ古いけど・・icon10




れんげ草
♪ 山のふもとの小さな村に咲いたかわいい れんげ草よ~  
           おぼえているかいあの娘のことを えくばが可愛い娘だったね~~♪




れんげ草

こちらは2007年に吉田公園に行った帰りに見た休耕田のれんげ畑 (2007・4.12)

Posted by ハマナス at 19:57 │Comments(6)

この記事へのコメント

懐かしいですねぇ~
って、60~70年代のフォーク、大好きなんですぅ~
どうしても、はまってしまいます。
Posted by としですとしです at 2009年03月27日 23:36
もうレンゲが咲いてるんですね
春ですね
レンゲのお花畑、大好きです
Posted by くまたん at 2009年03月28日 01:08
としさん こんにちは

現在の歌がよくわからなくて
思い浮かぶのはついつい
昔の歌になってしまいます~(;^_^)
Posted by ハマナス at 2009年03月28日 10:01
くまたんさん こんにちは

れんげの花可愛いですよね
昔れんげの花で
髪飾りを作って遊んだことがあります。(^-^)
Posted by ハマナス at 2009年03月28日 10:06
れんげ、かわいいですね~
特につぼみのところが好きです。
子供の頃は、
サルビアの花のように花を引っ張って、
中の蜜をなめた記憶がありますよ~^^

うちの近くでは田んぼがないので、
まったく見ることが出来なくて寂しいです。
れんげはチッソ肥料になるので、
れんげ畑は農家の方が種を蒔いて、
花後に土に混ぜ込んで耕してると聞いたことがあります。
Posted by スズバラスズバラ at 2009年03月29日 10:39
スズバラさん こんばんは

れんげは可愛いけど農家の人たちにとっては
ただ可愛いだけではなく
大事な大事な肥料となっているんですね~
Posted by ハマナスハマナス at 2009年03月29日 22:33
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
れんげ草
    コメント(6)