2016年12月22日

久しぶりにさった峠を歩きました~♪

日曜日の午後富士山がきれいだったので久しぶりにさった峠に行ってみました。

1時過ぎにのこのこ出かけたので雲ものこのこ出てきました。icon10

さった峠の散歩道を歩いていると
水仙がちらほら・・・
椿の花がちら・・・
早咲さくらがちら・・・咲いていました。

このところ気分も重かったのでひさしぶりに
富士山をみながら
青い海をみながら
咲き始めたおはなをみながら歩いて気持ちよかった~~♪




久しぶりにさった峠を歩きました~♪

帰り道人気のたい焼きさんに寄りました。
結構多くの人が待っていました。
お店の人が数を聞いただけでした。
順番に並んでいるわけではないし
それぞれ椅子に座ったり立って待っていたりで
名前も聞くことなくわかるんだろうか~?
わたしのことわすれないだろうか~
余計なことを心配しながら待っていましたが
ちゃんと順番どおりでした。
接客する人って顔見てわかるんだね・・・すごいな・・・と感心してしまいました。face15
私じゃ誰が誰だかわからなくなりそうです・・・icon10



久しぶりにさった峠を歩きました~♪

2016.12.18

お散歩の後は小腹がすいてたいやきがおいしい~♪


Posted by ハマナス at 15:30 │Comments(4)おやつ富士山お散歩

この記事へのコメント

いつ行っても晴れてれば気持ちがいいところですね。
帰りにたい焼き・・・
ハマナスさんらいいといえばそうですね(笑)。

薩埵峠の写真をここで撮ったということはお墓のところを上がりました?。
墓場脇から上がるのはほぼ静岡ナンバーで地元民が多いように思います。
由比寄りの展望台があるところ近くの駐車場は他県ナンバーがズラリ。
こちらの駐車場には奥津から上がるショートカットコースがあることを最近私は知りました。
Posted by bpyasubpyasu at 2016年12月22日 19:07
☆bpyasuさん

コメントありがとうございます。

お墓の方から元気に駆け上りました…と言いたいところですが
今回は興津方面から車で行きました(^_^;)
最初こちらの道は狭くて怖い道だと思って敬遠してたのですが
走ってみると由比の方の道と違ってハイカーが歩いてないし
あっという間だし・・・
何しろ近頃膝が痛くなって登り階段が大変で・・悲しいことです・・・(T-T*)

上の駐車場はやはり県外ナンバーで満車
道路沿いに何台か並んでいたので
そちらに止めてお墓の階段の方に向かって歩きました。

少しばかり歩いてたい焼き食べて・・・
これだから体重・中性脂肪は減少しないんですよね・・・(^_^;)
Posted by ハマナス at 2016年12月23日 12:45
私は上の駐車場にはずっとハイキングコースを使って由比から上がっていました。
興津からのショートカットコースを知らなかったのは私だけでしたか(悲。。。)

9年前中学生達と清水から墓場経由で自転車担いで上り、由比に降りて浜のかき揚げ屋でで桜えび丼を食べた帰った思い出があります。
9年前といえば50代後半、それでも今と比べれば若かったのでしょうね。
今はとてもとてもですが、その時のブログ載せておきます。http://blogs.yahoo.co.jp/yasu6672/18561851.html
Posted by bpyasubpyasu at 2016年12月23日 18:54
☆bpyasuさん

拝見しました~♪
あの細くて急な階段を自転車担いで登ったなんてすごいですね。
子供たちにとってもいい体験となったでしょうね。

ボーイスカウトの活動が
今も元気と若々しさの源になっているんですね~(^^)v

ところでこちらからで失礼ですが
ブログ10周年おめでとうございます。★*。。。*☆*。。。*★*。。。*☆*。。。
Posted by ハマナス at 2016年12月24日 12:40
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりにさった峠を歩きました~♪
    コメント(4)