虹の郷からの帰り道修善寺でだんなさんは筥湯へ寄るという。
こちらの日帰り温泉安いけどお風呂も小さくて・・

男湯の方はバイクのツーリストたちが大勢入湯してきたそうだが
そういう人たちにはいいかもしれないけど
何年か前息子とドライブしたとき私もいちど入湯したけど
脱衣所もせまいし女性にはちょっと落ち着かないかな・・

私は待つ間ひとり修善寺一人散策です。
まあきれいなおねえさんだったら修善寺散策も似合うかもしれないけど
高齢者のわたしにはなんかリハビリ散歩のようです。

修禅寺の山門から・・・
桂川にはいくつかの赤い橋がかかっているけど
このいくつかの赤い橋を二人で願いをかけながら渡ると恋が叶うという・・・

わたしにはおよびでない・・・


紅葉の時にもみたけど
緑の中の鐘楼もなかなかいいなあ・・

おきまりの独鈷の湯

右に竹林の小道
写真ギャラリーで竹林の中の彼岸花の写真がすてきだったので
私もまねてみたけどぼけぼけだった・・・


日枝神社
こちらは修禅寺と違って人がすくなく2・3人
子宝に恵まれるという大杉がすごい!
けれどこれまた私はおよびでない

でもすごいパワーを感じます。

疲れたので一人コーヒータイム
窓から桂川を眺める
ちょっと小さな滝みたいに見えます

2016.9.17
お茶してだんなさんそろそろでてきたかな・・と赤い橋を渡っていたら
橋の上でばったりだんなさんに会った
やっぱり縁があるのかな・・・

修善寺には全長105Mの旭滝があるという
やや水量が少ないらしいが
一度行ってみたいなあ~♪
この記事へのコメント