もう一週間近く過ぎてしまいましたが
5月6日白ふじの里へ行ってきました~♪
私はみませんでしたが前日白ふじ祭りの様子がテレビで流れたようです。
前日はこどもの日ということもあってかにぎやかだったようですが
この日は人もまばらでしたが鉄筋アートが展示されていて
五郎丸ポーズのおさるさん
だんなさんに似たゴリラ
かばさんたちがいてにぎやかでした。
白ふじは少々黄ばんでいましたが
本当に真っ盛りでした。


あま~~いかおりにく~~らくら~♪

こいのぼりも緑の山々に囲まれてのびのび泳いでいました。

青空だったらこいのぼりたちももっと気持ちがよかっただろうな~

おっと!
だんなさん白ふじよりシロツメグサ
見かけると必ず探します四葉のクローバーを
昨日のブログにアップ

葉梨川沿いには私の好きなアザミの花も咲いていた。
草むらの中に咲く小さいかわいい花・・
この花の名前は何というのだろう・・・庭石菖(南京文目)というらしい・・

2016.5.6
白ふじ会館の入り口では燕たちが巣を作っていました。
白ふじの里はのどかでいいところです。
葉梨川沿いにアーモンドの木も植えてあるので花の咲く来年3月ごろまた来たいです。
来れたら・・・

この記事へのコメント