一度は行ってみたいのです。
落ち着いたころ・・・
私がいままでいったお城のなかでは彦根城が好きです。
ひとり旅でした。
桜の時期ではなく夏の暑い時期で
その時なぜ彦根城に行く気になったのか記憶にないけど・・・

お城と桜というと
優雅で風情があっていいですね~♪
こちらは小山城です。
お城は小さいけれど桜が満開でいい~感じ♪
展望台に登って眼下にひろがる桜の姿や360度のパノラマ風景を見てみたいと思ったけど
能満寺からの急な階段を上って膝ががくがくして・・・
まぁ以前に登っているからいいや・・とだらしないけれどあきらめました。





2015.4.2
桜とお城
きれいだけどなんかもの悲しさもあるなあ・・・
散るときはなおさら・・・・
桜とお城
きれいだけどなんかもの悲しさもあるなあ・・・
散るときはなおさら・・・・
この記事へのコメント
金谷のカタクリの花15年ほど前に見ましたが、それ以来
見ていません、以前は金谷に住んでいたためですが。
小山城はやはり今の家の近くですが数年前に妻とサクラを見に行きましたが
やはりそれ以来です、ハマナスさんの様にはいきません。
出かけるのがどうも苦手なようでして、ところで既にご存知かも知れませんが、勝間田公園のミツバつつじが咲き始めた様です、宜しければお越し下さい、シープスガーデンから車で5分くらいのところです。
いつもコメントありがとうございます。
アトリエさんのブログいつも拝見させていただいてますが
わたしはどうも言葉がでてこなくて・・・^^;
コメントすることなくどうもすみません。
カタクリの花は以前ひとり行ったことがあり帰り道まよって
焦ったことがありました^^;
今はひとりでの長距離はできなくなり運転手さんの
仕事に左右されながらの花ドライブですがこちらの運転手さんも
最近は助手席に乗っていて結構怖くて・・・^^;
今回も牧之原公園から勝間田公園に行こうかという案も
あったのですがまだお花が見ごろになったという情報がないよね・・
ということで吉田に向かいました。
勝間田公園のつつじ4月12日がつつじまつりなんですね。
その近辺がよさそうですね。