2014年01月20日

灯台からの富士山~♪

久しぶりの三保行きです。
松原は混んでいるだろうなあ~と灯台のほうへ~icon17

だけど三保園ホテルも駐車場混んでました。

だんなさんは膝の調子がよくなってきたとはいえ
大事をとって足湯に・・・icon10

私は一人でトボトボ灯台から松原に向かっていきました。

灯台からの富士山~♪

波打ち際を歩いたり・・・
灯台からの富士山~♪

遊歩道を歩いたり・・・
灯台からの富士山~♪

松原のほうにだいぶ近づいてきたとは思ったその時

どうしよう・・・
もどろうか・・・
それとも松原まで行ってだんなさんに回ってもらおうか・・・ともおもったけど
もどった・・・
私も足湯につかりたくなっから・・・

写真の時刻を確認したらわたしは1時間ぐらい歩いたようだ・・・・

その間だんなさん足湯に・・・
それから30分ほどわたしにつきあってますますゆでダコに・・・
(写真ではわかりにくいけど・・)

それにしても私の足・・
夏のサンダルあとの日焼けがいまだに消えない・・・
再生力がなくなった・・・悲しい…face12




灯台からの富士山~♪

2014.1.19


だんなさん以前は私をおいてどんどん歩いて行ったけど今では・・・

年寄りの達者は春の雪・・・・・・・face12


Posted by ハマナス at 15:30 │Comments(6)富士山

この記事へのコメント

遅くなってしまいましたが、今年も楽しみにしています。
来週あたりのお出かけで三保をかんがえていました。
御穂神社と、三保灯台、先日アップされていた、末廣のつるし雛。それに足湯を入れましょう!
お休みの日に富士がみえるといいなぁ~
Posted by りんりん at 2014年01月20日 23:34
遅くなってしまいましたが、今年も楽しみにしています。
来週あたりのお出かけで三保をかんがえていました。
御穂神社と、三保灯台、先日アップされていた、末廣のつるし雛。それに足湯を入れましょう!
お休みの日に富士がみえるといいなぁ~
Posted by りんりん at 2014年01月20日 23:34
☆りんりんさん

いつも私の拙いブログを見てくれてほんとにありがとう。

もし三保園ホテルの足湯に行かれましたら
足湯は無料ですが
ぬるい時は係りの人に言ったほうがいいですよ。
だんなさんが足湯につかったときすごくぬるかったようで
日帰りツアーの方らしき人々もバス出発の時間までということで
足湯で一緒になって係りの人が来たとき
ぬるいよ~と言ったら熱いのを流してくれたそうです^^;

ツアーの人のいうことには
このサービスが明日のお客さんに通じるんだよね~と・・・

富士山もみれるといいですね(✿╹◡╹)
Posted by ハマナス at 2014年01月22日 11:04
☆りんりんさん

末廣に行かれる場合は
駐車場がないのでドリプラの駐車場におかれるといいと思います。(最初の1時間は無料です)
歩いて五分ぐらいで行けます。

お休みの日がお天気が良いといいですね~(*^^)v

私のブログもとんと替わり映えしませんが
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ハマナス at 2014年01月22日 11:13
ありがとうございます。
このような情報はとても助かるし、うれしいです。
駐車場がないとは、考えていなかったので、行ったけれど困った、、、、
になったとおもいます。
三保から行くドリプラ、、、、駐車場はそこにみえるけど、、、なんですよね。
下調べしておかなければ。
Posted by りんりん at 2014年01月23日 19:19
☆りんりんさん

もしもドリプラの駐車場に寄ったら
お天気がよければ観覧車に乗ってみるのもいいかも~♪
富士山見えるし清水港や清水の街並みを
みることができますよ~♪
Posted by ハマナス at 2014年01月24日 11:25
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
灯台からの富士山~♪
    コメント(6)