はじめてです。
だけど以前行ったことがあるなんぶの湯から近い。
帰りにはお湯に入ってこよう~と出かけたのでありました。
場所的にはだいたいわかりますが
一応ナビ子さんに助けてもらうことに・・・
ナビ子さん52号線を北上するのだけど
東名に入って新清水ICから52号線に出ようと考えた。
そそしたら古東名に入ったらな・名古屋方面を支持するじゃあ~りませんか!!
静岡まで行ってまた清水にもどるようにするのかな~

やっぱりバージョンアップしないとだめかな・・・

だけど先日車検でした。
5年で2回目の車検・・・
ディーラーさんで車検を済ませたのだけど・・・
整備代金だけで10万円近くかかった・・・諸費用含めて16万近い・・・
見積書をみてびっくりめまいがした。

こちらの車検の前にスタンドに寄った時
ちょっと車検のことで1分だったかな?話を聞いてくださいと言うので話をきいたら
そしたらへぇ~安い!と思ったばかりなので余計にびっくりした。
だけど普段くるまのことぜんぜんわからず・・・

安全・安心・命をのせて走るには仕方がないか・・・と思ったのでありました。
そんなわけでナビ子さんはしばらくこのままでいくしかないか・・・
新東名を走る時は降りてからナビ子さんを呼ぶことにしよう・・・

今の車を乗りつぶしたら車をやめて保険・税金・点検代分をタクシーに使おうか・・・

と・・・前置きが長くなりましたが無事にうつぶな公園に着きました。
お祭中の土・日はシャトルバスを使用するようでしたが平日は公園まで直行
そんなに広い駐車場ではなかったけどなんとか駐車できました。
ボランティアの方々が育てているという紫陽花は小高い山の斜面に
色とりどりのあじさいがきれいに咲いていました~♪
ながめもいいところであじさいの小道をのんびり歩いて静かな時間が流れました。




2013.6.24
うつぶな公園
こちらの公園はあじさいだけでなく桜もきれいに咲くようだ・・・
帰りにボランティアさんかな?テントの中からたちあがっておじぎをしてくれました。
ありがとう~といってくれたようです。私も車のなかからいっぱい手をふりました。
なんぶの湯は月曜日定休日でした・・・・がっくり

この記事へのコメント
25日です。展望台からの眺めがよかったですね~
コメントありがとうございます♪
あら~一日違いだったんですね!
掛川からりんりんさんやっぱり若いですね~♪
私も展望台から南部の風景を見ながら深呼吸しました。
お団子食べてたくさんの種類のあじさいをみることができ
しあわせな時間でした~♪