2018年03月04日

柏屋の等身大ひな人形~♪

雛祭りの季節になるとどこぞかのひな人形が見たくなります。
で何年か前にも一度見に行ったことがありますが
また出かけてみました。
岡部の大旅籠柏屋の等身大ひな人形展に~

弥次さん喜多さんに出迎えられ
等身大の雛人形をみると二回目でも壮観です。face08
迫力があります。
以前見たときは一列に並んでいたようだったけど
今回は3列に並んでました。

市指定有形文化財の京都御所をかたどった江戸時代の御殿飾りも
趣があり豪華ですね~face08

二階に上がる時の階段がもの凄い急こう配で一段一段が高い
ここを昔の人は着物着て御膳をもって登っていったということface08

私は以前にも2階にいったことがありますが
その時は難なく上れたような気がしたけど
今回は手すりをもって這いつくばって登っていきました。icon10
こんなところにも歳をとっているんだなあ~と思うのでありました。
次回くるとことがあったらもうのぼれないでしょう・・・・face07








2018.3.1

弥生の夜に

踊りだしそうな

雛人形~♪

  

Posted by ハマナス at 12:51Comments(0)ひとりごとおでかけ