2017年09月10日

検査の後でまた検査でわたしはフジアザミのように・・・(^_^;)

先週呼内のいろいろ検査があり一週間後検査結果を聞きに行きました。

尿・血液検査の結果で渡された結果表には
Hマークがついているところがありましたが何も言われませんでした。

問題は心電図検査の結果でした。
いつもブロックがあるといわれてたけど様子見でしたが
今回不整脈があるということで一度ホルダー心電図をやってみましょう・・ということに
はぁ~~やりたくありません・・
こうだから私ドクターに嫌がられるのかも・・face15

サルコイの場合肺や・眼は知らないうちに治ってしまうことがあるけれど
心臓サルコイは重大なことになる・・
不整脈が出ているのがわかっていて何も検査をしないのは
なにかあったときなぜ検査をしておかなかったのか・・ということになる・・
一度検査して何もなければ安心することだし・・

ということで
しぶしぶやることにicon10・・でいつ?

いつでもいいですよ・・

いつでもいいって・・それってそんなに急を要する状態ではない・・と思ってもいいのかな・・

悪ければ循環器の先生と相談ということになり・・
ペースメーカーを・・・なんてことになったらどうしよう・・・

私はもう40・50代とは違います
70代に近い今そうまでして80・90代まで生きたいとは思わないな・・face15

苦しかったり痛かったりするのはいやだけど自然に生きたい・・

呼内はまた今週病院へ行かなくてはならないけど

脳外でもっといやなことがあった・・・替わってもらったドクターがもういやだ~~~
替わってもらったことが迷惑そのものという感じな態度・・・
書きたいけどまとまらない・・
はぁ~~~~
いくらなんでもまた替わってもらうことはできないから病院そのものを替えるしかないかなface07







2017.9.9

午後からの遅いお出かけになってしまったけど水ケ塚のフジアザミ~♪

検査の結果に私はフジアザミのようにうなだれました~face15

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)お花ひとりごと健康

2017年09月07日

芙蓉の花が咲いていました~♪

日曜日雁堤の帰り富士川河川敷に芙蓉の花が咲いているとブロガーさんのブログを拝見して
寄ってみました。
スポーツ広場を囲んで白い芙蓉・濃いピンクの芙蓉ときれいに咲いてました。

芙蓉の花を見ながら丁度ラジオから私には別世界の皇室の眞子さまの
婚約会見が流れてきました。

太陽のように明るい人・・

月のように静かに見守ってくれる人・・・

はあ~~~~若い・・若いってすばらしい~~~icon06

だけど新聞の週刊誌の見出しか見てないけど
お相手の方の年収250万とか・・・
いくら一億円もらえるからといっても・・・新居のマンション買ったら終わりとか・・
かかれています。

まあ私の心配することではないけれど・・icon10

わたしのようなど庶民なら一億円あれば老後はそれはそれは裕福にくらせますが・・

今はお金なんかなくても・・・
愛があれば
自由があればいいわ~icon06・・・なんて気持ちかな・・・?私の勝手な妄想です。face14













2017.9.3

今の私には愛はフヨウ・・・いえやっぱり少しは必要・・・face08

お金はいくらあってもフヨウじゃない・・・face15


  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)お花ひとりごとお散歩

2017年09月05日

雁堤一周ぶらぶら散歩~♪

9月に入ると一気に秋を感じます~♪
日曜日の午後雁堤に行ってきました~icon17

秋桜はまだまだですが
ほんの一輪・二輪咲いてました。
背丈があまり大きくならないようになのか剪定?してあるようでした。

お彼岸が近付くと自然に彼岸花もちら・ほら・・

秋風・秋空が気持ちよくこれから歩くにはいい季節となります。

遠くに見える観覧車にも一度乗ってみたいですが
もうすこし富士山がハッキリ見えるようになったらの方がいいかな?









2017.9.3

雁堤にちいさい秋み~つけた~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごとお散歩健康

2017年09月04日

おいしい時間は幸せな時間~♪

友人からこちらのお刺身とえび天はすごく大きくておいしいよ~♪
二人でお刺身定食とえび天ぷら定食を注文してシェアするといいよ~♪
と聞きました。

それからしばらくして家族3人で行ってきました。
私と息子はお刺身定食
だんなさんはえび天ぷら定食を注文しました。

ほんとにえび天はおおきい~~
お刺身も身があつ~~い

どちらにもシュウマイが二つついて
デザートもついておなか一杯になりました~

ただ予約なしで行ったせいかテーブル席が予約になっていたので
お座敷だったので正座のできない私は少々大変だったけど・・icon10

私たちが終わるころ・・
隣にまだ若いご夫婦が
奥さんは1歳にならないかな?おんぶして
もう一人の女の子は1・2歳・・落ち着かない様子・・
おくさんおんぶして立ったままでおんぶの子をあやしてる・・
だんなさん一人先にビールを注文して飲んでる・・・icon10

帰りの運転もおくさんがすることになるでしょうに
奥さんせっかくのお食事もこれでは大変ね。icon10






ウナギ以来のひさしぶりの家族そろっての食事に
(といっても3人でにこやかにおしゃべりということはないけれどicon10

黙々とface15お腹いっぱい・しあわせいっぱいのひとときとなりました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと食事

2017年09月02日

小樽の街がなつかしくよみがえる~♪

昨日の新聞で小樽の石原裕次郎記念館が8月31日で閉館したと知りました。

入場者が減り施設も老朽化していたのが原因らしいけど
あの昭和の大スターの記念館が無くなるのはさみしいことです。
昭和も遠くになりにけり・・・ですね。

小樽ではそうそう行けない場所だけど
パート仲間の積み立て旅行で北海道雪まつりツアーで小樽に回った時
一度記念館に行きました。

裕次郎さんはとても達筆な方だなあ~という印象が残ってます。

それにしても26年で施設の老朽化・・・て早いな・と気がするけど
小樽のような雪の多い地域ではそんなものなのかな・・


1998.2.11



その後姉とも北海道ツアーに行きました。

小樽にもまわりましたがこのときは記念館には寄りませんでした。
5月なのに前日ツアー会社から北海道はすごい寒いので冬の恰好で来てください・・と連絡があったっけ・・
姉との旅もなつかしい・・・
その姉と今はちょっとご無沙汰・・・
またいつか一緒に旅する時が来るだろうか・・・・

姉は私より10歳年上・・
はやくしないといっちゃうよ~・・・・てどこへ・・face15






2013.5.7

逢いたい気持ちがままならぬ~
北国の街は冷たく遠~い~~♪

東京ロマンチカの小樽のひとよもなつかしわね~♪

  

Posted by ハマナス at 12:35Comments(0)ひとりごとおもいで