2015年06月13日

気の遠くなるような繊細な世界~♪

中学の同級生M子さんからのメールで

やはり同級生のS氏のボールペン画展が開かれていると教えてもらい

やはり同級生のJ+YSYトリオでランチをして行ってきました~♪

す・すばらしい~face08

とてもボールペンだけで描かれているとは思えないface08

それも色鉛筆のように何十色もあるのではなく
テーブルの上にあったのは10本ぐらいだったかな?
それも100均のもので1本ではなく全部で100円とのことface08

黒からはじまりその上に塗り重ねて塗り重ねて色々な色を生み出していくという
なんとも気の遠くなるような繊細な芸術の世界でした~♪




ボールペン画展をみて目の保養をしてそのあとはカラオケです。

私は下手ですが声を出して肺がすっきりしたような気がします。face08
  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)ひとりごと

2015年06月09日

梅雨入り~♪

昨日東海地方も梅雨入りしました~。

災害になるほどの大雨になるのは困るけど

実りの秋を迎えるためには雨も降らないと困ります。

そんな梅雨の季節

我が家のせま~~いところに外壁にへばりつくようにicon10
紫陽花が今年も咲き始めました。

隣が駐車場だから今は植えていることができるけど

そのうちお隣がもしかして売却してface08
家が建つようなことになったらこちらの紫陽花も消えることになるでしょう・・・

そんな梅雨に咲く紫陽花を今は楽しみます。




6月はだんなさんの誕生月でもあるけれどお姑さんが亡くなった月でもあります。

  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)お花

2015年06月08日

あらまあ~残念~♪

昨夜の新BS日本のうた

焼津市の文化センターからの公開録画だったんだ~

知らなかった

残念!

このまえ清水マリナートで公開録画をしたばかりだったから

当分静岡県ではないだろう~と思っていたから

NHK静岡のイベントインフォメーションをチェックしてなかった・・・

後からイベントインフォメーションを見たところによると
焼津市文化センター開館30周年によるものだったらしい・・・

でもね

なぜ案内役伊東四郎さんになっちゃったんだろう・・・

伊東さんはりっぱな役者さんだけど

出演歌手の方たちが年配の人が多いからicon10

以前のように若い局アナのほうがのよかったけど・・・icon10

それにしても小林さん何回衣装替えたのだろう

5回だったかな・・・?





現在静岡の伊藤海彦アナウンサーが

久保田アナのように東京に進出したら

日本のうたもしくは歌コンの司会やってほしいなあ~
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)

2015年06月07日

六月の花といえば~♪

六月の花といえばやっぱり紫陽花

花菖蒲もタチアオイもきれいだけど

六月の雨降る中の紫陽花は最高にきれい~

で今日は雨が降ってはいないけど・・・


小鹿公園のあじさいを見に行った。

こちらは駐車場がないからサッと行ってサッと写真を撮ってサッと帰ってきた。

そんなわけでゆっくりみることできなかったけど

もう花弁が茶色になっているものがあった。・・・






日陰に咲いてる紫陽花のほうが元気のようだ・・・



2015.6.2

この日は花菖蒲・タイアオイ・紫陽花・百合と花めぐりをしたのでした~♪
  

Posted by ハマナス at 13:00Comments(0)お花

2015年06月06日

紅とんぼ~♪

5月の終わりごろでした。

病院の内科事務の方から電話がありました。
3月の診療請求に請求漏れがありました・・・と

はぁ~face08今頃になって・・・

で6月の診察日に恐れ入りますが受付隣の支払窓口に・・という話
10年ぐらいは通っている病院ですが
こんなことは初めてでした・・・・

だんなさんに話したら
それはおれおれ詐欺ではないのか
まさかface08
540万じゃありませんよicon10
540円ですicon10

でまあ次回診察日でいいといわれたけど
ちょうど私も特定疾患の更新書類をお願いするため病院へ行ってきました。

その帰り道車窓から有東坂池公園をちらっとみたら公園がオレンジ色に染まっていました~♪

で後日行ってきました。

先日久しぶりに散歩した時は全然咲いていなかったスカシユリがきれいです。




金曜日の夕刊に

梅雨入りのころに咲き始め
梅雨明けとともに花期が終わるため
別名「ツユアオイ」とも言われると書かれてあったタチアオイがきれいです~♪



あらめずらし赤とんぼ~♪

Sさんはカラオケ紅とんぼがとてもお上手~♪

私は下手くそですがicon10またYSYトリオでカラオケ行くの楽しみにしてます~♪



2015.6.2

こんなにきれいな赤とんぼをみたのは初めてです。
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2015年06月05日

今が勝負の花菖蒲~♪

NHK静岡の夕方の情報番組のお天気キャスターのおねえさんはダジャレ好きface08

昨日もしずそらコーナーで
あやめ・かきつばた・花菖蒲の見分け方について説明・・・

花弁の中央が

アヤメは網目模様・・・あみめ・・・それがあやめと呼ばれるようになった

カキツバタは中央が白い・・

花菖蒲は黄色い・・・

今が勝負の花菖蒲です・・・って・・・face08

な~~るほどそれはわかりやすい・・でも私すぐ忘れるかもね・・・icon10

近頃ねお姉さんに対抗してかイケメンアナもダジャレ言うようになったな・・face08

でこのお話を聞く前だけど城北浄化センターの花菖蒲を見てきました~icon17

6・7日には花菖蒲観賞会があるけれどその前から一般公開されているので行ってきました。

花菖蒲は見頃咲き頃きれいに咲いてました。




やっぱり花弁の中央が黄色い~
 





黒めだかも気持ちよさそに泳いでました~



タチアオイも青空に向かって咲いてました~



2015.6.2

身近な水辺と花咲く処理場のタチアオイ・花菖蒲・紫陽花は今が勝負時~icon10
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2015年06月03日

日本平のお花畑~♪

5月最後の日曜日

プロムナードへ行く前日本平へ行きました。

山頂の展望台に行く道にかわいいハーブ&お花畑があります。

きれいな日本平でお迎えしたいとNPO法人日本平香る丘の方々が育ててくれてます。

ハーブふれ愛コーナーではハーブを手で触れて香りを楽しむことができて
リラックス~♪

矢車草・ポピー・ラベンダー・紫色のネギ坊主?等々・・・・

そんなひろいお花畑ではないけれど
雑草とともになんか自然な感じがホッとするようなお花畑です~♪








2015.5.31

紫陽花はあと一週間ぐらい先が見頃かな~

6月に病院の診察があるので帰りに寄ってみようかな~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(3)お花お散歩

2015年06月02日

五月の終わりにさつき咲くプロムナードを歩く~♪

5月最後の日曜日の午後
プロムナードを散歩しました~♪

5月の終わりとともにそろそろさつきも終わりかなとおもいつつも

まだきれいに咲いている場所もありました。





さつきとどくだみ

この辺りが一番きれいに咲いてました~♪




赤い花の中の白い十字架



2015.5.31

これから梅雨の季節・・・

5月のさわやかな季節は短かったな・・・face15
  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)お散歩