2014年03月10日

6000本のクリスマスローズ~♪

土曜日の新聞に蒲原の光蓮寺のクリスマスローズが見ごろとあり
日曜日にだんなさんと行ってきました~icon17

最初本堂前のお庭の鉢植えだけかな・・・
これで6000本?・・・・なんて思っていたらいえいえそうではありませんでした。


住職の奥様が育てたというクリスマスローズは境内のいたるところに咲いていました。face08

奥様が境内一周案内してくれるということで一緒に居合わせたひとたちと着いて行きました。

高台のほうにむかっても奥様は元気です。

もう夕方近いのに奥様おひるがまだ・・・・ありがとうございました。



鉢植えだけでなく
斜面に地植えされているのもあり

クリスマスローズはお花が下をむいているので
斜面に咲いているのはお花がみやすい・・・




いや~ほんとにびっくりです。
いろとりどりのクリマスローズだけでなく
椿・水仙・さくら・パンジー・お花いっぱい咲き乱れる花寺でした。

そしてこちらは浄瑠璃姫を供養してあるお寺でもあるそうです。

義経と恋に落ちた女性だそうですが
あれまあ・・静御前だけではなかったのね・・・face08



義経伝説はいろいろあるんですね~


 

2014.3.9

クリスマスローズのお花に

検査でクルシミマスローバがききました。

なぜあなたはクリスマスに咲かないでお彼岸のころに咲くの?

クリスマスローズはだまってうつむいたままでした・・・・face17
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花