2013年06月29日

アガパンサスを見たそのあとは~♪

テレビで丸子川の土手沿いのアガパンサスが見ごろをむかえている・・というのをみて
さっそく行ってきました。

ボランティアさんが丹精込めて育てているアガパンサスがきれいに咲いていました。


青紫色がきれいに続いています。



アガパンサスの花の根は太く強いので斜面や土手などの土の流出を防ぐのに役立つらしい・・・
2013.6.27 丸子川のアガパンサス

きれいなアガパンサスの花を見たそのあとは
行こう行こうと思っていた地震防災センターによって来た。

そして地震体験コーナーで震度6を体験・・・
きゃぁ~~~~~~
ひゃぁ~~~~~~心の中で叫んだ・・
必死で手すりをつかんでいた。

震度7はこれ以上・・・
体験は最初から身構えていたからいいようなもの
こんなひどい揺れが急に着たらとてもとても立ってはいられない・・
どこかにふっとんでしまうでしょう・・・
そんななかで津波が来るから逃げなくては・・・とそんなことができるのだろうか・・・
用意した非常用荷物を持ち出せるだろうか・・・
とても持って逃げるなんてできない・・・

もし家にいるとき震度7が襲ってきたら私は逃げない・・・逃げられない・・・

だんなさんとともにがんばってゼロから土地を購入し家を建て守り続けてきたこの家

息子は若いからどんどんかまわず逃げてほしい

私はこの家と運命を共にする・・・覚悟です。icon10


そんな話をだんなさんにしたら

息子の足に必死にしがみついているじゃないのか~・・・だって・・・face08




そうね~そのときになったら息子の足に思いっきりしがみついていたりして・・・

おいてかないで~と泣き叫んでいたりして・・・icon10

あの時足をはなしていれば息子は助かったのに・・・・なんてことになったりして・・・・face07

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごと