最初は長安寺へ~
ナビ子さん設定して新東名で御殿場まで
でもうちのナビ子さん古い

古東名を指定しているのでナビ子さん何度再検索中を出したことか・・・
画面では道なき道を走っている・・
でもねなんとか無事到着
駐車場が満車になる一歩手前で着いてホッ!

とってもユニークな石像があちこちに点在している。

こんな風に笑ってすごせたらいいな・・・

そういえば興津の清見寺にも五百羅漢があったな・・
自分に似たのを探したのは何年前のことだろうか・・・
こちらのお墓の名前を眺めていたら「勝俣」という名前が多いな~と思っていたら
近くにいた人たちも同じこと言ってた。
そういえばタレントの勝俣さんもたしか御殿場育ちだったとか・・・
次は箱根美術館へ


ネットで割引券を印刷していったけれど車の中に忘れてきた。

駐車場まで取りに行くのも坂道だったのであきらめた。
シニア料金にはちょっとだけ届かなかった・・・残念

最後はネ
時のすみかでイルミ見物です。
点灯まで茶目湯殿でお風呂に入ってのんびり
風邪引かないようにしていよいよ見物です。

みんな有料ゾーンに行ってしまったのかしら?
点灯したばかりだったのか案外人が少なかった・・・
とってもファンタジック~♪きれいでした~♪
2012.11.15