2011年07月10日

ポポポポ~~ン♪

1年に一度ぐらい顔を見ずにすごしたい・・・face15とおもうだんなさんとface07
七夕祭りに行ってきました。

清水銀座から駅前銀座に向かって歩いたけど
すご~~いひと・ひと・ひと・・・face08

人中が苦手な私たちは途中でさつき通りにでましたが

今年は東北復興の願いを込めた飾りが多かったですね

私も微力ながら飾りに願いを込めて早々に帰りました。icon10




ポポポポ~~ン


最高賞の紅屋さん
今年も頑張りましたね。

2011.7.8
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(2)おでかけ

2011年07月08日

過ぎていった6月⑤

昨日はたなばたさま・・
雨・・・織姫様は彦星様と逢うことができたでしょうか~

わたしは一足先に彦星様に逢って来ました~face23

はじめての明治座
調べてみるといろんな行き方があって・・どれが一番迷子にならずにすむのか
このときはインターネットが使えなくてこまりましたが

一番わかりやすいかどうかはわからないけど
新幹線で品川に行って品川から総武線
そして馬喰町から都営新宿線で浜町までというコース。


普段清水の街も静岡の街も街中を行くことが少ない私・・icon10
結構緊張したけど耳・目・口・足を使って何とか無事明治座に到着~~face02

開場時間まで木陰のベンチですわってたとき
私より高齢の姉妹二人できていた方とすこしおしゃべり・・
そうヒカ君のはなしです・・icon06
ヒカ君の明治座座長公演千秋楽にやってきたのでした。

ヒカ君千秋楽とあって涙まじりのお芝居となりましたが上達しました・・
歌も元気で昔のお嬢さんたちも元気いっぱいでノリノリ・・
都会の人はすごいなあ~・・(結構地方から来ている人もいたようだけど・・)
でもペンライトを休んでじ~~っくり聞くときもあります。

昔のおじょうさんたちヒカ君にい~~っぱい元気をもらいました。
もちろん私もね・・・


来年は隣でおしゃべりしたときの姉妹が音響もよくていいですよ~と言っていた
国際フォーラムのコンに行ってみたいな・・

帰りも行きと同じように帰り品川から新幹線
ホームに降りたらちょうどひかりが入ってきた。
何にも考えずに飛び込んだら次は新横浜・豊橋・・・
あらら~~新横浜でこだまに乗り換えて珍道中ながら無事帰宅・・へびがでなくてよかったなicon10

来年も彦星様にあえますように・・・星にねがいを・・・
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

2011.6.30
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)HK君

2011年07月06日

過ぎていった6月④

ちょっと映画の旬は過ぎたけど?小栗旬君の映画「岳」をだんなさんと観ました。

山岳救助隊のお仕事は大変ですね~。
登山者はこころして登らなくてはいけないですね。

旬君が上半身裸のシーンがチラッとあったけどface17旬君ほそ~~い!
こんな細い山男で重い救助道具をもち人間を背負うなんて大丈夫かな~とおもったり・・^^;

エアレスキューの人
だれなんだろう~?とおもっていたら渡部篤朗さんだったんですね
しぶ~くてすてきだったな~face17

夫婦50割引でチケット購入したけど考えてみると
昨年の11月からもう夫婦で行かなくても
いつでもひとりでいって1000円でみられるんだわ・・・face06




6.18 巴川の額あじさい
 
映画もいいけど巴川のあじさいもきれいだったな・・・・^^;
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)映画・ドラマ・本

2011年07月05日

過ぎていった6月③

6月に母の7回忌の法要がありました。

姉のだんなさんが昨年亡くなり
だんだん親の法要に兄弟夫婦が全員そろってとはいかなくなります。

そのうち兄弟の法要に集まるようになるんでしょうね~face07

法要のあとの食事会で
お寺の話・お墓の話・病気の話・
遺影写真の話・・・・で盛り上がった・・・face08

姉はいままでのアルバムが40冊もあってそちらのアルバムをぜ~~んぶ整理して
本当に気に入った写真だけをポケットアルバムにいれて
亡くなった時棺に入れてほしいと娘につたえてあるとのこと・・
遺影写真も自分で決めてあるそうだ・・face08

私たち夫婦も出かけて写真をとるとき
お互いイエ~~イといって撮ってもらっているけどface07
なかなかいい写真がない・・・
え~~だめだめこんな写真は!icon08
でも実物が悪いんだからしかたないんだけど・・・face07

やっぱり年1回写真やさんに撮影してもらって修正してもらおうかな・・icon10



母は写真が好きで若い頃は写真館でよく撮影したようだ。

若い頃はきれいだったのね~face08

私は残念ながら顔も体型も父に似てずんぐりむっくり・・・・face07



  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(3)ひとりごと

2011年07月02日

過ぎていった6月②

息子が友人と箱根へ行ってきた。
おいしいもの食べて温泉に入って・・と
そんな話を聞いて私たちも行きたくなった。
で・でも私たちは日帰り・・・温泉もな・なし・・・face07


テレビで見たときはつつじがきれいだった。
このときは つつじは遅かった~~

 



枯れてきたつつじの上に富士山のあたまが見えた・・・


 


さ~~てランチにしよう~

サロン・ド・・・・くちがまわらない・・・

混んでいた・ちゃっと高い・やめた・・face08

湖のほとりを歩きながらだんなさん食事をするところをさがした。

あら~すてきなイタリアンレストランがありました。

こちらも順番待ち・・・やめた。face07

うちのだんなさん待てない人・・・
そのくせ自分は釣り人の様子を見にいって話し込んで私を待たせる・・・face07

でも隣接する初めて知る人だけど玉村豊男さんのアートミュージアムで心が洗われた。





2011.6.4


こちらの山のホテルには以前パート仲間と宿泊したことがありました。
そのときは庭園のつつじがきれいでした。
海賊船に乗ったり
登山列車に乗ったり
ロープウエイに乗ったり楽しかったな~♪

2001.5.11
息子とも行ったことがあります。
このときは奮発してホテルでランチをしたっけ・・face02

2000.5.12
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2011年07月01日

過ぎていった6月①

おひさしぶりです。
パソコンが使えなくてブログも一ヶ月あまりおやすみ・・・
というよりできない状態だった・・・

ブログを始めてない頃に戻って案外これもいいもんだ・・といろいろ片付けたりしていたけど・・

6.12 岩本山公園

6.18 巴川

6.18 巴川

6.18 日本平

6.25 秋葉山公園

6.26 大鐘家

6.26 大鐘家

6.26 秋葉公園

このまま永久にお休み状態になってしまうかもと・・・思ったけど
誰のためでもない自分のためにはじめたボケ防止おもいで日記・・・
のんびりやっていこう~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)ひとりごと