2011年03月07日

シュレッダー

不要になった書類などをシュレッダーにかけました。

あふれだしました。face08


お財布からあふれだすのはレシートばかりですface07
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)ひとりごと

2011年03月06日

山の手桜~♪

河津の河津桜の前でしたが朝比奈川沿いに咲くという河津桜を見て来ました。

山の手さくらの会の丹精込めて育てた河津桜は山の手桜と命名されているそうだ。

先駆者の方々のご苦労のおかげで私は楽しむことができるんですネ

この日は平日の午後とあってかこんなにきれいに咲いているのに歩く人もまばら・・・・




私の運転でも行けるし来年は友達を誘っていこう~

でもね友達私の車に乗るの恐いみたい・・・・face08
  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(2)お花

2011年03月05日

河津はさ・さむかった~~♪

今年は近くで河津桜を堪能できたので河津には行かなくていいな・・と

思っていたけど河津桜が満開・・・なんかやっぱり行ってみたいなあ~と

急に4日河津に行くことになった。

朝出発するときは寒かったけど晴れていた。

富士山もきれいでした~♪

と・ところが伊豆に入ってなんとかというトンネルを抜けると曇っていた。face07

天城近辺では雨・・・雪?が~~face08

河津についたらやっぱり雨だった・・・icon10

それにさ・さむい~~face19

ということで交流館の食事処でちょっと雨宿り・・・

桜うどんを食べておまんじゅう食べてお茶のんでコーヒーも飲んで

おみやげ買って・・・そのうち雨が止んだ・・



交流館の前にあったかじやの桜・・

何回か河津にきたけど初めてみた・・す・すごいface08

原木・・下の方はだいぶ葉っぱがでていたけどりっぱだ。

 

ピンクと黄色のコントラストがきれい~

これで青空だったらもっとよかったでしょうね~


峰温泉大噴湯公園

こちらでたまごを買って茹でてもらいました。

こちらのたまごは寿命が伸びるのかな~face08

だんなさんがたまごを持っていったら

係りのおじさんが「おにいさんの時計で12・3分したらきて~」

私がたまごをとりにいったら

「おかあさ~んそこで冷やしていって~」face07

 

帰りのループ橋近辺で青空がでたかと思ったら

雪?風花?が舞った。

雨も降った・・

天城峠は天気が変わりやすいのね~face08

今日は青空・曇り・雨・雪とめまぐるしく変わる寒~~い河津桜ドライブでした。

近場で河津桜をみることができても

こうしてまた河津に行きたくなるのは

今年も河津に行ってきた~という気持ちが

元気の源になるのかもしれない・・・emoji49

2011.3.4
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ

2011年03月03日

卒業記念日~♪

きょうはたのしいひなまつり~♪ですね。

そして私にとっては卒業記念日・・

自動車学校の・・・

お正月明けから通い始めて2ヶ月で免許を取得できました。

半年ぐらいはかかるんだろう~と回りから言われ

まわりの人もびっくりしてました。

もっともAT限定

あれから19年・・・

同年代の人も私より年上の人もいたけど

やっぱり若い人が多かった・・

あの頃は若い人に交じってがんばりました。icon22

亡くなった母は私が免許を取りに行くといったら

今頃になって取らなくてもいいのに~と反対してた。

だけどいざ取得したら

あっちの病院・こっちの病院・

あっちのスーパー・こっちのスーパー

あっちの用事・こっちの用事と

わたしは母のお抱え運転手となったのでした~

それだけでなくしまいには義母のお抱え運転手にもなったのでした

でもわたしはこのさきひとりで病院にいかなくてはなりません。はぁ~~face16
  

Posted by ハマナス at 11:35Comments(0)ひとりごと

2011年03月02日

別れの季節・・・

3月は卒業式シーズン

別れの季節ですねicon11

わたしもいろいろな出会いと別れを繰り返しながらこの年になりました・・・icon10


だんだん悲しいお別れが増えてきました

・・・・が元気に前に進もう~

あなたに会えるのを楽しみに・・・face02


  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(2)ひとりごと