2011年03月31日

春がきた~~♪

ハル~♪

はる~♪

春~♪

いよいよ春本番ですね~♪

東北に早く春が訪れますように・・・
  

Posted by ハマナス at 19:33Comments(0)ひとりごと

2011年03月30日

クッククック~~♪

家を建てたときから

J○の建物共済に加入してます。地震のときは火災の時の半分がでるというのです。

掛金は掛捨てではないけれど年間○○万円にもなります。

この掛金の分があれば年に一度はパッ~~と旅行に行けるのにと何度思ったことか・・・face07

火災保険・自動車保険・生命保険・仕事関係の保険・・・

保険と税金で

クッククック苦っ苦苦っ苦~青い鳥~~♪です。face07

桜田淳子さんどうしているのかなあ~~face08

 


2011.3.24 
蓮華寺池公園にて・・・
  

Posted by ハマナス at 19:45Comments(0)ひとりごと

2011年03月29日

なつかしい味~♪

日曜日城北公園から真富士の里までちょっとドライブicon17

ちょうどできたてのあたたかいきんつばをお茶を頂きながら食べました。

だんなさんが二つで私はひとつ・・・^^;おいしかったです(^-^*)

むか~~し近所に画廊饅頭のお店がありました。

でもその前は黄金饅頭といったような気がしました。

なぜ画廊饅頭になったかは・・・・??です^^;






第一生命の建物は現在もありますが画廊まんじゅうのお店はありません。

いつごろお店がなくなったかはおぼえがありません・・・^^;

昭和30年代と思ったらもっと新しいようだ・・・^^;

  

Posted by ハマナス at 15:20Comments(0)おやつ

2011年03月28日

静岡から・・・

土曜日BIG3コンに行ってきました。

舟木・西郷・三田さんの3人のコンサートです。

商工会議所の広報誌に入っていたチラシをみて

正規の値段より安かったのでface07FAXで申し込んだら

翌日さっそくチケットが送付されてきました。

あらら~早い!

あんまり行く人いないのかな~?と思っていたら

当日会場に着いたら昔のお嬢さんでいっぱいでした。face08

やっぱりなつかしいね。

青春歌謡~♪

それぞれの歌を自然に口ずさんでしまいます。

好きなんだけど~~パパパンと手拍子もすぐ乗ってしまいます。

西郷さんはツィッターをやっているということで

会場から携帯で3人で東北の人たちに応援メッセージを送ろうということになりました。

会場の皆さんも一緒に声援しました。

西郷さんユーチューブにアップすると言ってました。

私はツィッターのこといまだにぜ~んぜん知らないけどicon10

日曜日の夜検索してみたらUPされてました。

静岡から祈りをこめてというタイトルで早速UPされてました。

帰りに正規のお値段より安くチケットを購入したので

差額分を義援金箱に募金させていただきました。

でもお三方が義援金箱を持っていただけたら

もっと集まっただろうに・・と思ってしまいましたが

昔のお嬢さんもパワーがあるから混乱するかもね・・face07

静岡からの祈りが東北に届くといいな・・・

2011.3.27 

城北公園に咲く枝垂桜

普通の生活がいかに大事なものかとつくづく思います
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)ひとりごと

2011年03月25日

ようやく行ってきました~。

昨年の夏

自治会からの回覧板で回って来た時だんなさん行ってみたいというのでチケットを申し込んだ。

でも夏は暑い日が続いて涼しくなってからにしよう~

暑い夏も終わり涼しくなったとおもったら寒くなった。

年があけてもう少し暖かくなったら~

ずぅ~~とテンションさがりっぱなし・・・孫とか甥とかいればすぐその気にもなったかも・・icon10

もともとガンダムより鉄人28号世代なんですよね~~face07

とうとうもうすぐ終了ということでようやく行ってきました。

薄ぐもりの肌寒い日だったけど

国一からの車の中から見るガンダムと違って大きくて迫力ありました。


後姿もなかなかカッコいいね!


誰が書いたんだろう?


砂上アートっていうのかな~?

帰りにスーパーに寄った。

お米が山積になっていた。

お水のペットボトルが何もなかった。

ガンダムが実在していたらなあ~・・・

2011.3.24
  

Posted by ハマナス at 16:15Comments(0)おでかけ

2011年03月23日

こんにちワン!

ワンコが元気だった頃もしも東海地震が起こって避難所に行くことになったら

ワンコはどうなるんだろうと考えたものです。

ワンコを連れて行くことは他の避難された人たちに迷惑になる・・・

何しろ我が家のワンコは人見知りがひどく

知らない人にはよく吠えたのでした・・・・

でもワンコだけ残していくことはできない・・・

だんなさん自分とワンコはここにテントを張って残るってよく言ってました。

 


1993.4.4 大沢川 


2000.4.11 大沢川

今我が家はワンコの心配はなくなり

また桜の季節が近づいてきました。

北国に早く春が訪れますように・・・

  

Posted by ハマナス at 14:40Comments(2)ひとりごと

2011年03月20日

お彼岸・・

母と義母・・
 
1979.5 静波 藤の花を見ての帰りだったかな・・・


 


1980.8 天城ベゴニアガーデン 
ものすごい霧で義母は気分が悪くなったけどお花をみて元気になった・・




? フラワーパーク 月日が不明だけど子供が小学1年ころかな・・・?

二人ともお花が好きでした。
  

Posted by ハマナス at 13:05Comments(0)ひとりごと

2011年03月17日

微力ながら・・・・

微力ながら毛布を静岡のボランティア協会に持参させていただきました。


今日配送される分でしょうか~?

早く届くといいですね。

  

Posted by ハマナス at 13:01Comments(2)ひとりごと

2011年03月11日

養鶏場さんに咲く桜~♪

こちらに桜が咲いていると以前から気がついていたけど

今日はJAに行ったついでにゆっくり見ることができました。



養鶏場だから肥料がいいかも~face08

大分葉っぱが出てきたけど黄緑の葉がきれいです。



こちらも河津系なのでしょうか~?こんどたまごを買いに行った時聞いてみよう~♪

こちらでは生みたてたまごが午後2時から販売されるので

やっぱりたまごかけご飯を食べるときは新鮮な生みたてたまごに限ります!

ところでこの先の道はいつ南幹線まで通じるのかなあ~?
2011.3.11

ぎゃあ~~~じ・じしんだ~~~!!
  

Posted by ハマナス at 14:52Comments(0)お花

2011年03月10日

天城越え~~♪

河津に向かうとき必ず立ち寄る道の駅天城越え・

トイレに行ってちょっとコーヒーでも飲んでちょっと一休みしたら

ここで運転交代となるのです。

ここから先河津に向かうのはやっぱりだんなさんの運転

カーブもひどくなるし・・それにあの目のまわる(@_@;)ループ橋があることだし・・^^;

こちらの道の駅には顔ハメ看板?が~

写真はもう10年以上前(写真には1996とあるけど・・)

少しは若かったせいかあるとはめたくなるんですよねface08

わたしは踊子というより踊子のおかあさんだわねface07


顔出したところにまた顔を貼るというのもおかしいねface08



こちらは今日の富士山・・きれいでした。
2011.3.10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと