2017年04月01日

足早に去っていきました~♪

3月は早くも去っていきました~icon16

ほんとに早いなあ・・icon10

振り返ると何をして過ごしていたんだろう・・・icon10

病院の3月までの診療案内・外来表に掲載されていた担当医のドクターが
4月1日になったとたん消えていた。

以前のドクターが次から○○先生になりますと言っていたドクターの
名前が掲載されていた・・

そして移動先の病院の担当外来表に以前の担当ドクターの名前が
載っていた。

ああこの日とこの日なんだ・・と今度は週2なんだ~
これじゃまるでストーカーみたいだね・・・face15

もちろんいくらなんでも行く気はありませんので
新しい先生がいいドクターだといいなあ~と
願うのみです。

新ドクターの診察の最初は6月ですからもう少し先だなと思っているうちに

桜が終わって梅雨の季節になって紫陽花咲いてあっという間かな・・・face15

ソメイヨシノが咲く前の岩本山公園には
いろいろ咲いていました。















2017.3.23

カンヒザクラ・ミツバツツジ・花桃・ラッパズイセンが咲いて

白モクレンが空に向かって咲いていました。

桜の花が咲く前に私たちも咲いているのよ~と言っているようです~♪


  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)ひとりごと健康

2017年03月30日

見える・・・ってしあわせ~♪

先日定期検査で眼科医院へ行ってきました。

春休みのせいなのかいつもよりスゴ~~い混みようface08
9時に行ってもう5・60人はいるかな・・・icon10

私が行ってる病院の診療科でもこれほど混むことはありません
高校野球でも流してくれたらいいのにな・・・と診察を待つ・・

最初受付で変わったことありますか?と聞かれ
何も自覚症状もなくありませんと答えたけれど
診察前の検査が終わり先生の診察になり先生から
右目に少し炎症があると言われびっくりです。

今まで炎症があったのは左目で今は点眼薬も中断中
先生が目の写真を撮ってくれてみたら
サルコイドーシスによるブドウ膜炎のようなぶつぶつが少々・・icon10
これぐらいだと感じないのかな・・と言われたけど全然なんとも感じなった・・icon10

で今度は右目に点眼薬を一日3回使用することになり
今度は2週間後に様子見に行くことに・・

せっかく左目が良い状態だと思ってよかったなと思っていたけど・・・

先生によるとサルコイドーシスはよくなったり悪くなったりしながらいくものだと
以前に言われたようなことを言われ・・・少々がっくり・・・
でもこれ以上進まないように気を付けよう・・・と自分で自分をはげます・・・







雁堤に咲く矢車菊・・

コバルトブルーっていうのかな・・・きれいな青色だ

ちっこい目でも見えるって幸せなことだ・・face17

  

Posted by ハマナス at 20:50Comments(0)健康

2017年03月26日

やすらぎの森歩けば~♪

もう一週間以上過ぎてしまいましたが
やすらぎの森の遅い河津桜を見てきました。
こちらの桜祭りは終えたようでピークはすぎたようだけど
まだまだ見ることできました。

だんなさんが早めに仕事が終わりどこかいくとこある?
これだんなさんの口癖だよねface15

で行ってみました山間に咲く河津桜を見に・・

今月は脳外・呼内・皮膚科と検査・診察などがありいささか病院診察疲れ・・icon10

もうひとつ婦人科の診察予定になっていたけど検査は入っていなかったのでドタキャンしてしまった
もう痛くもかゆくもないのでいやんなちゃった・・・行くの・・icon10

また先生に死にますよ・・と言われるかな・・icon10

まだ今週は眼科の方も行く予定・・・

疲れる・・・icon10

私の少ない年金医療費で吹っ飛んでしまう・・・

こんなことを考えながらやすらぎの森を歩くとこころやすらがないからやめようface14













2017.3.17

やすらぎの森を歩いて身体はガタガタでも心に花を咲かせたい~♪



  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お散歩健康

2017年03月20日

暖かいお彼岸~♪

お寺さんの諸事情ででだんなさんの実家のお墓が移動することになり
もろもろの費用はお寺さんの方で負担するということで
お墓もきれいに修復され移動して魂を吹き込む?ということで
川崎から義兄夫婦がやってきました。
長兄はこれまた諸事情でこられません
次兄・三男夫婦で参加しました。
本堂でお経を唱えてくれお墓の前でもお経を唱えてくれました。

お寺さんの二代目はこちらの都合でどうもむりいってすみません・すみませんと
連呼して罰があたらないようにしますから・・と何度も頭を下げてました。face08

せっかくきれいになったお墓でありますが
今は次兄がお寺さんとの連絡などやりとりしてくれてますが
これから今までのように来れないかもしれない・・と言ってました。
だからといってそのかわりに私たち夫婦が・・ということもできません。icon10

長兄がこれからどうするのか・・・どうなるのか・・
でも長兄はいずれいつかはこちらのお墓に眠ることになると思いますが・・
娘さんにもご主人との関係もあるので娘さんがどうするのかわかりません・・icon10

私のところの一人息子は結婚してません。これから先も結婚する様子はありません。face16
次兄夫婦には子供がいません。
いくらなんでも息子ひとりであっちもこっちものお墓を守ることなどできませんicon10
ていうかそんなことはとてもしてくれそうにもありませんface14
ということで私たち夫婦はとある共同墓地にお願いすることになってます。

考えてみると私の実家の家も長男・長女が結婚してません。
長男がこちらも結婚する気がないようです。face15

となると実家のお墓も将来どうなるんでしょうねえ・・・
でもこちらは息子が結婚してなくてもしっかりしているので
そこまで私が心配する必要はないことですよね・・icon10

今子供も一人か二人…
一人っ子同士で結婚したら両方の親の介護をして
両方のお墓を守っていくなんてことになったら・・大変ですね・・・icon10


次兄夫婦とそんなお墓の話とか病気の話で盛り上がりました。

私の前回の血液検査・・悪玉コレステロールは低いのですが中性脂肪が200ちょっとありました。
義姉も200超えたことがあるといってました。
だんなさんは800ぐらいになったことあります。
でも次兄は1000超えたことがあるそうです。face07face07face07face07face07face07face07face07


だんなさん兄弟は体質が似てるのかもね・・
はぁ~~~~~どうなることやら・・face15
なんにしても息子の世話にはならないようにしたいです。icon10

今はお墓より自分の体を守るににせいいっぱいです。face15






船越公園に咲くラッパ水仙

日曜日はお彼岸日和でした~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと健康

2017年03月11日

梅の花の写真を見ながらなぜか木瓜の花をおもう~(^_^;)

もう一週間近く経ってしまったけど
蓮華寺池公園に梅はどうかな~と行った時のことをUP・・・

でこちらの蓮花寺池公園の前に行ったところはどこだっけ・・?
一瞬考えてしまった・・・
そうそう島田の帯桜を見てからの帰り道だった・・・・
こんな調子ではせっかくお花をみて心癒された気分が
どこへすっ飛んで行ってしまったのか~と思うこの頃です・・・face15

ちかごろ物忘れが・・・
夜寝る前録画したドラマを見て眠くなったので続きは明日の夜に・・・と
思っていたら
え~~と私何のドラマみていたんだっけ・・
思い出せない・・で見始めたら・・ああこのドラマか・・
ところでどんな内容だっけか・・・なんてことに・・
それだけ見ても見なくてもいいようなドラマみているんだろうか・・・
いいな・・と思うドラマだったら眠くならずにず~~とみてるよねicon10

わたし大丈夫かしら・・・
○○のはじまりかしら・・・

でそのくせどうでもいいような昔のことを覚えている・・
この恨み忘れてなるものか~~~なんてねface08face07

最近のことを忘れ昔のことを覚えているこれってますます○○の典型です
恐ろしい・・・

島田で飲めなかったコーヒー
スタバで飲もうかな・・とおもったけどすごい並んでいた。
並んでまで飲みたくもないし
注文の仕方もままならなくてもたもたしていて
後ろの人にもレジの人にもめいわくそ~~な顔されるのもいやだし
即やめました。
コンビニのコーヒーで車の中でゆっくり飲みました164

今度
蓮華寺池公園で花のプランターを世界一長く並べるギネス世界記録に
挑戦するイベントが開催されるとのこと・・
行けたらいいな~






2017.3.5

木瓜の花近頃見かけないなあ~・・

でも私の頭の中にぽつぽつ咲き始めているみたい・・face15


  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ健康

2017年03月09日

あれは去年のことでした~♪

あれは去年の内科診察日のこと
私の息子よりも若い担当ドクターから(私の絵よりイケメンだけどねicon10





3月いっぱいで移動・・
あれまあ私はどうしたらいいんでしょうか~?

先生に着いて行っていいのかしら?と心の中で思っていたら

○○は遠いですから・・
とドクターから先に釘をさされた・・・ように感じたface08

まあね・・車でいけばそうかわらないといえなくもないけど・・・
静岡はやっぱり駐車場が大変だよね・・

で昨日最後の診察日・・・
心電図・血液検査・尿検査・レントゲン・・・まあ重大な変わりはないこと・・経過観察は続きます。

今度の診察日は新しい先生になります。というドクターに

私がもうすこし若かったら先生に着いていきたかった・・・と

あはは・・・○○は遠いですから・・と3カ月前とおなじ返事でした・・・face15

ドクターの勤務ってどういうシステムになっているかわからないけれど
色々な現場でいろいろ体験した方が勉強になるんでしょうね・・・


どうもお世話になりました~169170171169170169170171


  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(3)健康

2017年03月04日

私が風邪をひかないのは~♪

私は病院通いながらいくつかの薬を飲んでいますが・・・

時にはくしゃみがでたり鼻水がでたりもしたけどいつも大層なことにはならない・・

だんなさんも息子もインフルエンザ予防接種をしたりいろいろ注意をするけれど
インフルではなかったけど二人とも風邪をひいて熱がでてお医者さんからくすりをもらってきたり・・

でもわたしは二人に囲まれても今まで移ることもなかった・・
それは私を馬と鹿が守ってくれているからだろうか・・・face08

ただこれからは花粉症でちょっと大変になる時もあるけれど
こちらは馬も鹿もまもってくれそうにもありません・・・face08






昔こんな歌がありました。

奈良の春日野青芝に

腰をおろせば鹿のフン

フンフンフ~ン 黒豆や~~♪face08

こんな歌をあの美人女優の吉永小百合さんが歌っていたんですよね~face15

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(2)健康

2017年01月29日

かもめはかもめ~♪

先日眼科へ定期診察に行ってきました。

先生の診察前に3つの検査があり
診察室で先生による検査が2つあります。
一つ一つの検査は時間がかかりませんが
一番かかるのは暗室での炎症を調べる検査です。

で検査の結果先生がとてもきれいになっているので
点眼薬をやめましょう・・ということになった。

今までも点眼薬の回数を減らしたり増やしたりはたまた
やめたりふたたび始まったり

診察期間も最近は1カ月おきだったのが2か月後になり
そんな状態の繰り返し・・・

サルコイドーシスからくるこの目の病気・・・
こんな状態を繰り返していくようです・・・

でも待合室でいろんな症状の方もみていると
自分はいいほうなんだと思わなくては・・

たとえちっこい目でも見えるってことはしあわせなことです・・
この年齢になると大きな目であるよりも見えることの方が大事ですface15




写真は診察日とはちがう日のこと・・・
朝比奈川のかえり150号線ぞいの北側を流れる川でユリカモメを見かけました。
たくさんいたのでちょっとびっくり・・face08








2017.1.26

目と目があいました~

カモメはカモメ~♪

という歌があるように

ちっこい目でもわたしはわたし~~・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2017年01月20日

今年もいただきま~~す~♪

今年も注文したおたのしみのくぼでんさんの芋切干がとどきました~♪

いつものように栽培から加工まで自家生産の無添加の芋切干は

自然の甘みでと~~てもやさしくなつかしい味がするのです。

お腹の調子も良くなって快適・快便ですface15

電話でお話ししたとき
なんのはなしからだったか・・
蕾の花のまま散ってしまうとか
目立たない花でも・・なんとか・・という話になって
そんな花でもきれいな花をめだたさせるのに役立っているんだよ~なんて話になって大笑い・・face08

そんなこと言いながらくぼでんさんはわたしとちがって中学のときすごいモテたんだよね・・(くやしい~~けどface15

わたしのモテ期はいつやってくるのやら・・face15




2017.1.20

芋切干を食べて健康と美しさ?をもとめて

いつくるかわからないモテ期をめざそう~~♪



  

Posted by ハマナス at 19:50Comments(0)お菓子健康

2016年12月26日

初めてのお寺~♪

話は前後するけど今月は結構病院通いが多かった。

それというのも息子が口腔外科で親知らずを抜歯することになって
1本抜くに3回通院したのだけど
最初は病院の手続きがわからないからどうのこうの・・・といって
一緒に行ってくれなんて言われて・・・icon10

おいおい私はこんなお歳なのに最初から一人で行ってますよ~
わからないことがあったら受付に聞くなり看護師さんに聞けばいいじゃん・・icon10

だめだめわからない・・・なんていわれて付き合って・・icon10
高齢者じゃないこんないい歳したひとに付き添ってくる人なんていないよ~~face07

だめだめわからない・・ということで2回付き合ってicon10

3回目はもうやりかたわかったでしょう・・と思ったら
3回目は私と同じ日の同じ時間の診察日・・・もちろん科は違うけど・・・icon10

で一緒に行って終わってロビーで待ち合わせ
院内カフェで朝カフェランチを食べて
帰り道おなかが空いたicon10ということでまたまた
龍華寺の近くでケーキセットたのんで息子はパスタもたのんだ・・・

そしてなぜか有名な龍華寺には一度も行ったことがないので
せっかくだから行ってみようか・・・と行ってみました。

鉄舟寺には高校時代のお友達がこの近くに住んでいたので
何回かのぼったことがあったっけ・・

龍華寺の
大ソテツ
大サボテンは国の天然記念物に認定されている
天井がすごい!

拝観料金は300円だったけど結構見どころ満載でした。

駐車場には湘南ナンバーの車が止まっていた。
へぇ~~すごい湘南からくるんだ・・・
息子が湘南なら鎌倉にいっぱいお寺があるんだろう・・・なんてね・・・icon10










2016.12.19

龍華寺はなかなか眺望の素晴らしいお寺だった~♪

  

Posted by ハマナス at 19:30Comments(2)富士山健康