2015年05月16日

久しぶりに開いてみたら~^^:

2004年にパート仲間とぐるり山陰・山陽ツアーに行きました。

その時の旅行アルバムをパソコンで作りました。

大河ドラマ花燃ゆで吉田松陰が処刑になり
ああ・・・萩の松陰神社に行ったのはもう10年以上も前のことになるなだ~~・・と

久しぶりに開いてみました・・・

そ・そしたら・・・

松陰神社が松蔭神社になっている!!face08

この時何の疑いも持たなかった・・・今までもず~~っとface07
変換されるままにしていたのだと思う・・・
私のやることでまあめずらしくもない失敗だけど・・・

今は松陰と打つと草冠がつくことないけど・・・

この時のアルバム8ページほどになるのだけど一緒に行った二人にも
差し上げたのだけれど・・

すごいね!すごいね!ふたりはこんなこと出来るんだ・・・とびっくりしてまた喜んでくれたけど
字のことには何も言われなかった…この10年余り・・・

このA4の用紙に印刷されたミニアルバムが今も二人の手元にあるかどうかわからないけど
今度会う機会があったら言ったほうがいいかな・・・icon10


花燃ゆのおかげです。
今回の大河みてないけれど・・・icon10

今見てるのは木曜時代劇のかぶき者慶次です。



元気なうちにまた旅行に行けたらいいね~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)おもいで

2013年10月25日

四季の歌~♪

火曜日の歌コンで芹洋子さんが四季の歌を歌っていました。

こちらの歌を高校生時代の友人の結婚式に友人5人で歌いました。
5人のうち2人とは初対面
当日急遽この歌にきまったのです。

なぜこの歌に決まったのか?
記憶が定かではありませんが…icon10

彼女に最後にあったのは
平成10年6月・・・icon11




四季の歌を聴くと思い出します彼女のことを・・・


ところで紅白歌合戦そろそろ観覧希望のはがきを出そうかなと思ったら
10月23日で締め切ってた・・・・
10月末と勘違いしていた・・face07
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おもいで

2013年10月08日

伊勢めぐり~♪

6日の日曜日私が観覧希望に落選した沼津市民文化センターで公開録画された
にっぽんの歌のスペシャルステージで水森かおりさんが
~♪女旅立ち伊勢めぐり~~♪
伊勢めぐりを歌っていました。

遠い昔高校時代の友達と伊勢志摩めぐりツアーに参加したことがありました。

記憶が曖昧だけど

ふたりで入ったおふろが(ちいさい)でたら男湯の看板が・・・face08
まさか!face07

たしかに女湯だったよねface08

ふたりでまちがえるはずないよね!face07

いくら時間で替わるといってもまだ入浴中に看板替えるなんてことないよね・・・ということがあって
びっくりしたことはたしかこのツアーだったような・・・








彼女はまただれかと伊勢めぐりをしただろうか~

さぁ~~て今度は紅白歌合戦の観覧募集に応募してみようかな・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おもいで

2013年08月13日

真夏の夜のクラス会~♪

還暦同窓会から3年目
前回は学年全体の同窓会でしたが
今回はクラス会です。

ほぼ前回と同じメンバーだったけど
中学卒業後私ははじめて会う方が出席してくれました~

どんなふうになったかな~とおもったけど
やっぱりおもかげがありました。face08

わたしも幹事のひとりだけどicon10
なんてったって男性幹事さんががんばってくれてたのしいクラス会となりました。





2013.8.10

テーブルが3つ

Aグループ マイクを握ったらあぶなさそうemoji03・・・・・なメンバーface08

Bグループ M7に遭遇しても冷静沈着そうemoji03・・・なメンバーface08

Cグループ 最強の優等生そうemoji03・・・なメンバーface08

みなさん
何だ坂こんな坂まさかまさかの坂を歩きながら
花も嵐も踏み越えてすてきに年を重ねてきましたね。

2次会で私もお酒も飲まずに調子パズレな歌を歌っても笑って許してくれる
それがクラスメートのよいところ~~icon10

東京から参加のO君
今までいろんな会にでてきたけれどこちらの同窓会が一番いい
どんなことがあってもこちらの会を優先するって言っていた。

いつ死んでしまうかわからないから次回は早めにに開催してね~といっていたKさん

2次会会場から駅まで送って行った(私車)S君と夜明けのコーヒー飲んでface08
まさか夜更けのコーヒーを飲んでお別れ・・・

みんな・みんなまた次回元気にお会いしましょう~~♪

ジュンちゃん
写真送りますよ~もう少しお待ちください。
クラス会の前にまた女子会やりましょう~♪

クラス友達いつまでも~~♪

それにしても
暑い!暑い!毎日です。face07

どこか涼しい~~ところへ行きたい・・・と思いながら翌日の暑い日曜日
静岡のひまわり畑に行ったのです。
また後日・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おもいで

2012年11月17日

あれから~・・・・

森光子さんの放浪記を職場仲間だった人たちと東京の劇場でみたのは2002年の4月のこと・・・

以前にも書いたことあったけど・・・

あれから10年になるのね・・・・


その翌日はとバスツアーで東京めぐり・・




2002.4 浅草

この時以来3人での旅行はあったけど4人一緒の旅行はない・・・
10年の間にいろいろ職場も変わりライフスタイルもかわっていった。


それぞれのライフスタイルが変わっていくのは自然のことで
そこで離れていった友のことをさびしく思わないで
エールを送る気持ちになったほうがいい・・・と何かで読んだ。





最初は3人
そして5人
それから4人
またそれから3人・・
私も一時抜けたことあるけれど・・・icon10

今は旅行そのものも途絶えているけれど

みんなそれぞれがんばっているだろうな・・・

森光子さん 放浪記を観れてよかった。思い出をありがとう。
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)おもいで

2012年05月23日

一夜明けたら~♪

21日はテレビも新聞も金環日食の話題でもちきりだったけど

22日になったら東京スカイツリーの話題で盛り上がってました。

冥土の土産に一度は行ってみたいな・・・と思いながらface15

なぜか東京タワーのことを・・・icon10

息子が小学生のころ
東京タワーに行ったのですが
8月のお盆休みとあってエレベーターには長蛇の列

階段から昇れます・・・ということで階段で展望台まで昇りました。
私は20分ぐらいだったかな~?もっとかな~icon10

こどものほうがぜんぜん早かったことは覚えているけど・・




2012.5.22
東京スカイツリー開業


東京タワー階段の途中
景色をみる余裕がなかったような・・・icon10


息子がまだかわ~~いかった小学生だから・・・icon10
(私もほそかった~~face07
もう20年以上前のことです・・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おもいで

2011年10月29日

赤まんまでままごと遊び~♪

先日岡部のコスモスを見にいったとき

あぜ道に赤まんまがたくさん咲いてました。

子供の頃赤まんまでままごと遊びをしました。

今の子供たちはそんなことはしないだろうな~・・・



1950年代・・face08

  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)おもいで

2011年08月28日

信州ドライブの悲劇~^^;

だんなさんが昔のハム仲間の友人から

だんなさんが結婚前から結婚後しばらくの間乗っていた車のミニカーを頂いてきました。


こちらの車です。



1974・3
いろいろドライブしました。


結婚してからのドライブで
当時私は運転できなかったので助手席専門で
お菓子を食べたり眠ったり・・・とお気楽気分だったのですが・・・
信州方面へのドライブでのこと
どこだかで夕食していざ出発というとき車がう・うごかない・・・・
だんなさん私に後ろから押して・・・・と
そういわれても~~icon10
いくら小さい車ても私一人の力では~~~face12
そんな私のみじめそうなすがたを見て
何人かの男性が押してくれ
動いた~~(ありがとう~!)
ということがありました。face07

あげくのはてに宿はきまってない。
G.Wとあってなかなか決まらず何件かまわってようやくこちらに宿泊できました・・・

今もあるかな~とネットで見たら景水という名前の宿はありましたが
同じなのかなあ~?
その節は大変ありがたかったです。


 




1976・5・3

黒四にも回ったのだけどもうまた動かなくなったらどうしようとヒヤヒヤものでした。face07
何とか無事に帰り
その後しばらくしてこちらの車をやめました・・・icon10

オートバイは姉からもう20年以上前にいただいたものですicon10
  

Posted by ハマナス at 21:05Comments(0)おもいで

2011年08月09日

8年前の~・・・^^;


今年の港祭りは終ってしまったけどにぎやかだったでしょうね~。

写真は8年前の次郎長さんです^^;face08

わたしはこの8年前の次郎長道中以降次郎長さんとあってませんが^^;

今年の次郎長道中はどうだったかな~?




2003.8.2

次郎長さんとお蝶さんと私と一緒に撮っていただいた写真もあったけど

私も8年前は気持ちが?わかかったわね~^^;


 



こちらは母のアルバムにあった写真・・face08

おまつりと書いてあったけどお祭りのパレードかな?
  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(0)おもいで

2011年04月24日

大沢川~♪

大沢川の桜並木はすっかり葉桜になってしまったでしょうね~

こちらの渋川と追分の間を流れる大沢川には桜並木はないけれど

小さいときはよくこちらの川で写真を撮ったのね~

あまりにもとお~いむかしのことでよくおぼえてないけど・・icon10



 



渋川と追分の間を流れる現在の大沢川
2011.4.17
  

Posted by ハマナス at 16:15Comments(0)おもいで