2016年04月04日

プロムナードの桜~♪

桜が見ごろを迎えたというけれどお天気下り坂・・・

そんな花曇りのなかプロムナードを桜を眺めながらお散歩です。

桜は満開の木もあればそうでない木もあり
今年は長い間桜を楽しめるかも・・

そんなせいなのか意外と駐車場は満車ではありませんでした。

いつもならこの季節の日曜日なかなか駐車するの大変だったけど・・

それとも静岡まつりのほうに流れているのかな・・

でもその分のんびり歩けるからよかったけど・・・






レンギョウ・雪柳もきれいに咲いてました。

市街地の風景もぼんやり・・・



大島桜・・・

大島桜の近くには一葉・ウコン桜・御衣黄とこれから咲くので楽しみです。



青空だったら桜も映えたんだろうな・・・



2016.4.3

4月3日は息子が生まれた日・・

そして2年前の4月3日は検査入院して怖かった気管支鏡検査の日だった・・・

今までの人生で4月3日は二度病院で過ごしていたんだ・・・icon10

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩

2016年03月24日

幸せな風景~♪

お彼岸中
実家のお墓詣りにひとり行ってきました。

お墓の前でお墓は別々でも天国は一つだから
父・母は今頃次兄と語らっているだろうか?なんて思ったりして・・・

私もいつか行くんだろうけどまだ呼ばないでね~face15


帰りにいつものように秋葉山公園に寄りました。

3連休も終わっているから空いているだろうとおもったけど
春休みに入ったせいか
結構保育園児ぐらいの親子連れが遊んでいました。

笑い声

泣き声

叱る声

いろいろな声が聞こえてきました。

でも楽しそう・・・

しあわせそう~♪な風景をみながら

おばさんは

おばあさん・・・だよね保育園児からみたら・・icon10

ひとりうろうろ歩きました。

雪柳が斜面一面きれいです。

船越堤公園では雪柳がさざなみのように~なんておもったけど

これだけ見事に咲いているといつも思うことですが

雪が積もっているようです。









緋寒桜だったかな?
下向きに咲いてまだ蕾が多い。



2016.3.22

これからつつじが咲いて今度は赤く染まるのが楽しみです~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お散歩

2016年03月21日

さざなみのように~♪

次兄が亡くなって初めてのお彼岸を迎え
だんなさんとお線香をあげに行ってきました。


私には3人の兄がいますが一番温和なひとだったな・・

先生の死亡診断書には誤嚥性肺炎と書かれてあったそうです。

義姉もお疲れ様でした。
いろいろ手続きやらで大変なようですが
これからはくれぐれも自身の健康に気を付けてください。

帰りに船越堤公園によって一回りしてきました。
ソメイヨシノはまだだけどお祭りの提灯が飾られ
ライトアップの用意もされて桜の本番ももうすぐですね。









2016.3.20

風に揺れる雪柳とスズラン水仙がさざなみのようです~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お散歩健康

2016年02月19日

船越堤公園ぶらぶら~♪

だんなさんが来週大阪方面に行くので下着を頼まれたので
それならとらやでいいよね~icon10と出かけた~

その買い物の前にちょっと今日は暖かいし・富士山もみえるし椿はどうかな~と
先に寄ってみた。


昨日の新聞に本場河津桜が見ごろを迎え
今週末には満開だと川沿いの桜がきれいに掲載されてました。

そうなると山の手桜も美和桜もそろそろですね~♪
今年は早いんですね~

こちらの公園も本数は少ないけどきれいに咲いてました。





メジロも遊んでます。






入り口近辺の椿はまだ蕾が多かったですが
咲いてる椿の花はおおきい~


星の広場近くの椿の里のほうは里といっても
数は多くなくまだ若い木が多いようで・・

そんななかこちらの木が一番よく咲いてました。
散ってる椿も多かったけど・・



2016.2.19

でスーパーで買い物して家に着いたら

あっとらやに寄るの忘れた・・・・と気が付いたface08

公園を歩いているときから頭から飛んでいた・・・・

用事を先に済ませるのが肝心だ・・・face12

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)富士山お散歩

2016年02月16日

巴川の春~♪

申告書類を税務署に提出してきました。
入り口の書類入れの横に署員の方が立っていて
ご苦労様です~と
税務署も愛想がよくなったなあ・・・

以前はかなり高飛車の感じがしたけど・・icon10

電話をしたとき○○係の○○さんお願いしますと言ったら
女性の方うんともすんとも返事もせず言わずに回されたし・・・

税務署に呼び出されたときicon10

男性署員の方が大きな声ですご~い威圧的な人がいた。

その頃はまだ私も少々若かったからびびったけど
今度そんな大声で言われたらこちらも大声で返してやろうと思ってますが・・・icon10

でまあ無事申告も終わったので
帰りに巴川沿いのしだれ梅が咲いていると聞いて寄ってみました。

今日は風があって冷たい空気だったけど
しだれ梅がきれいに咲いていました。

ちょうど家康号?が通過したのであわててシャッターきりましたが・・・








2016.2.16

満開まではもう少しかかりそうですが

巴川に春がやってきました~♪

わたしにも深刻な季節が通りすぎ素敵な春やってくるといいなあ~emoji49


  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(3)お散歩

2016年02月12日

早春のさった峠~♪

もう10日も前のことになってしまいました。
午後から出かけていきました。
富士山は雲の中・・

興津のほうからの階段を上りました。
元気な人なら駆け上って行くでしょう
でも無理はしません・・
のんびり登りました・・・

それでもふ~ふ~してしまいますがicon10

階段をのんびり登っていくと薄寒桜が目に飛び込んできます。











201602.2

あれから10日も経っているとお花の様子もだいぶかわっているとおもうけれど

さった峠は早春が一番お花に巡り合えていいですね~♪

これで富士山みえればもっといいけれど・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩

2015年11月23日

やすらぎの森はやすらぎます~♪

もう一週間前のこと
午後からになってしまいましたが西里の森林公園やすらぎの森に行ってきました。

そろそろ紅葉してるかな・・・?と

きれいに赤くなっている木もあればまだ青い木もあり
散り始めている木もありといろいろでした。




ススキ野原は銀の色~~♪



 

みおくり橋~
だれをみおくろうか・・・・


黒川キャンプ場のイチョウの木の黄葉がきれいでした。

日が射していたらもっと黄金色に光っていたかな・・・

午後からノロノロ出てくる私たちは山間のこちらではすぐ陰ってしまい残念です。

黄色のじゅうたんの上は雨上がりですべりそう~icon10





最後に西里の滝に寄ってみました。
遊歩道からすぐなのに何回かそばを歩いているけれど一度寄ったきり・・

前日雨が降っているので水量もあるのではと思って行ってみた。

こちらも雨でぬれていて結構歩きにくい・・・
すべってころんで・・・なんてことになったら大変で注意しながら歩いたけど
10分もしないうちに滝をみることができて
白藤の滝よりは全然楽ですが
私は情けないことに息切れがして・・

やっぱり肺が悪いのか心臓が悪いのか歳のせいなのか・・・face15

これではいろいろな滝に行ってみたいとおもっても奥深い秘境の滝は無理ですね・・・・icon10








2015.11.15

それほど大きな滝ではないけれど

人があまりこないせいか

マイナスイオンをたくさん吸収できたような気がしました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけお散歩

2015年11月06日

田貫湖でお散歩~♪

水ケ塚から田貫湖へ

私が水ケ塚でトイレに行っている間に知人に電話したら田貫にいるらしいと聞いたので

それで田貫湖へ寄って行こう~ということに
狸だなあ・・・icon10

こちらにむけて走っていたら富士山がきれいにみえてきました。

北側の駐車場に車をおいてだんなさんは知人の釣り人のところへ

だんなさん知人とはなしが済んだら車を南側の駐車場に回して待っているからということで

わたしはひとり湖畔を散歩

この日の時点では紅葉は少々色付き始めというかんじ・・



木漏れ日の中を歩く・・


あざみにクモの巣icon10


 


展望デッキから・・・残念ながら逆さ富士はぼけてます・・・



 
あっりんどうが・・・

あありんどうの薄紫の花咲けど・・・・~~♪

ものさみしげないい歌だったなあ…・
 


南側の駐車場の食堂の裏に着きました~

少しうすぼんやり逆さ富士を見ることができました~♪



2015.10.30

のんびり田貫湖半周ぐらい?の・・・お散歩でした~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)富士山お散歩

2015年11月04日

検査を終えて~♪

10月27日
脳外の検査&診察
血圧は機械で自分で測定・・・
ちょっと高め・・
検査があるとおもうと待っている間にも何回か測定しても下がらなかった
普通下がるんだけど・・・
血液検査と尿検査の
結果はというと中性脂肪だけがHマーク・・・といってもバカ多いというほどでもない

問題は尿検査・・・
血液検査においては腎臓の数値は全然正常値なんだけど
尿検査だと
CRN換算値というのがバカ高い・・・
この数値でいくともう完全に慢性腎不全だというのだ・・・

どうしてこうなるか不思議なところなのですが・・・
何しろ水分採って尿をどんどん出すように・・・と前回とほぼ同じこと言われた・・

母も腎臓が悪かった
父も尿毒症と言われた・・・遺伝的なものもあるらしいけど・・・

暑い時は水分取るけど寒くなると少なくなります・・・
あまり水分ばかり取っていたらわたし外出できなくなってしまうよ…icon10

でこの日は午後から呼内によるエコーの検査・・・

お昼を院内カフェで何か軽いものを食べて充分間に合うかと思っていたら
脳外の診察が遅れて12時過ぎた。

こんなに混んだのは珍しい・・・近頃ひとりひとりの診察時間が長いようだ
それだけ丁寧に診てくれているのか・・・悪い人が多いのか・・・

お昼をたべることなく午後の検査の時間になんとか間に合ってよかったけど
朝も食べなかったから・・お腹が空いて・・・お腹が空いて・・icon10

今は血液検査のある日でも食事はしてもいいのだけれど
食事を抜いたほうがすこしはいいかななんて思って・・・

で結局この日は一日かかって疲れた・・・

次の28日呼内に心エコーの検査結果を聞きに行った。
逆流があるけど重大な問題はないということだった。
ホッと一安心。

でこの日は結果を聞いて終わり・・
胸の音も聞くことなくあっさり終わった。
昨夜あれほどごしごし洗ったのにね・・・face15

で帰りに気晴らしに船越堤公園に~icon17

ピラカンサの赤い実と青空がきれいだった~♪





2015.10.28

以前眼科の先生に私の良いところは

悪くなりそうでそんなに悪くならないと言われたことがある・・・icon10

このままのらりくらりといくのかな・・・

11月は眼科の定期検診がある・・・face15

ブログUPものらりくらりで遅くなり
当分10月の記事になりそうで・・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩健康

2015年10月29日

十月桜~♪

中央公園に秋バラをみに・・・というのが目的でしたが

川の横のほうに咲く十月桜が目につきました。

そんなにたくさん咲いているわけではなく
ぽつぽつと咲いていたのが可愛かったです。

考えてみるとこちらに秋バラをみにくると
そのあと春バラまで足が遠くなります。

そんなわけでこれから咲き続けるだろう十月桜の見ごろの時期には
どれくらい咲くのだろうか・・・?

春の桜のようにパッと咲いてパッと散るというわけではないようで
ポツリポツリと咲き続けるというので
バラの華やかさの影になってしまっているみたいです。

でもよくよく眺めてみると可愛いです。




 

秋バラももちろん咲いてました。


来る途中は富士山に雲がかかっていなかったけれど
雲がかかってしまいました。icon10
 

2015.10.25

そうだたしか日本平スタジアムの入り口にも十月桜が何本かあったよね・・・
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩