2018年02月21日

梅の花をみつめながら~♪

胆石があると言われてから胆石を溶かす薬を飲むようになったのだけど
気のせいかそれから気持ちが悪くなる。吐き気がする。食欲減退・・・
でドクターに相談したら薬を減らして様子見・・・・icon10

もう薬を飲むときのどに使えるような気がする・・・
嫌だなあ~と思いながらものんでいるのだけど・・

今度は腎臓が悪いということに・・・
腎臓の役目であるポンプと集水器の機能がだめになっているんだって~~~~~~face07
で重要な検査をしますというので
重要な検査って?
血液検査です。
・・・・icon10
血液検査ならいままでもやってきたのに
血液検査の中にも重要な検査と普通の検査があるんだろうか・・・icon10

総合病院なら1時間もすれば結果がわかるんだろうけど
個人クリニックなので多少日数がかかるかもしれないけれど
来るのはいつもどおり1カ月後でいいそうだ・・・・icon10

そんな重要な検査というわりには結果報告がごゆっくりな感じ・・・icon10

人工透析とかになったら悲惨・・・・face08
もうそうなったら断固拒否!
自然にまかせることができるのならそうしたいな・・・

私も色々ガタガタ・・・・
そんな私をなぐさめるかのようにだんささん
日曜日の午後から岩本山へ行ってみようということに・・・

でもだんなさんお昼ごろ帰ってきてまだお昼をたべてないので
コンビニで何か買って車の中で食べるから私に運転して行ってだって・・face07

この日の岩本山公園はマルシェが開かれていたせいか
駐車場がいっぱい
何とか駐車できたけどスペースがせまくて
隣の車に当たらないようドアを開けて出ようとしたらお腹がつかえて大変だった・・・
体重が減ってもお腹はなかなかへっこまない・・・face07








2018.2.18

岩本山

病を忘れ

春を待つ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)富士山お散歩健康

2018年02月12日

春の訪れ~♪

新聞に日本平梅まつりのことが掲載されていたので
午後から行ってきましたが
駐車場に向かう車が並んでいた。
ホテルの方の広い駐車場に車を置くことができたけど
そんなに広くもない梅園だけど結構人が来るんだあ~icon10

川柳が・・木に飾られていたけど読みながらあ~なるほど
近頃ボケ防止に散歩中に言葉遊びをするのがいいと
なんかのテレビでみたのでわたしもなんちゃって川柳をやってみようと思いながら
わたしにはなかなかおもいつかないなあ~・・と思うのでありました・icon10


これからの木も多いけど
紅梅がきれいに咲いてました~♪

ホテルの庭に回ってみました。
こちらでは紅梅と富士山を一緒に撮れるということで
二人ほどの方がいてベストショットを狙っているようで
こちらの庭は風がもろにあたって太った私も(最近は5キロも減少したけど)
吹き飛ばされそうで邪魔だ!と思われないうちに
ぱっぱと撮って退散しました。icon10







2018.2.11

紅梅の

匂いに誘われ

富士を見る~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)富士山ひとりごと

2018年02月03日

万福寺の土肥桜~♪

1月の終わりの日
だんなさんが急に土肥桜を見に行こう~と言い出しました。
明日になると雪が降るらしもう今日しかないよ!と・・・
そう~でフェリーで行く?
ノーノー西海岸線を車で行く・・・
・・・・・・・icon10
うちのだんなさんフェリーで行くのを極端に嫌がる船嫌い・・
おかしい人だ
遊覧船には乗るのに・・・icon10
ゆらゆら揺れるつり橋はどんどん渡っていくのに・・icon10
以前一度フェリーで行っているのだけどその時も落ち着かなかったicon10

で出かけるのも遅くなり・・
千本松通りは私が運転したけど
千本松通りが工事中のところがあり・・で片側交代通行でますます遅くなった。
西海岸通りに入ってからは交代したけど
こんな急カーブの多い道路で運転しても
だんなさんは気持ちが悪くはならないらしい・・・
わたしも近頃胃のあたりがせいせいしないけど不思議に気持ちは悪くならなかったicon10
煌きの丘に着いたときは丁度12時・・・

今年は菜の花が咲いてない・・・
やめたのかな・・・

煌きの丘





出逢い岬



万福寺
土肥桜には濃いピンク色の紅種と薄いピンクがかった白種の2種類があるとのこと
こちらのお寺に咲く土肥桜はい濃いピンク色でとってもかわいく咲いてました。
何年ぶりかな・・・
土肥桜はあちらこちらに咲いているようですが
いろいろ回っている時間もなく
このあと世界一の花時計がある松原公園でみて
土肥金山で見ることができました。




すご~~く親しみを感じます~face02


近くの食事処で遅いお昼です
注文してから煮つけているのか待っている時間があって
その間に総菜バイキングが付いていたので
佃煮・サラダ・手作りところてん・おかしなどを食べていたらそれだけで
私はおなかがいっぱいになってしまった・・・face07

そ・それにこちらの金目鯛の煮つけ
わたしには少々しょっぱかった・・・face16




208.1.31

万福寺

門をくぐれば

土肥桜~♪

  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)富士山おでかけ食事

2018年01月20日

海はきれいだなあ~♪

またまたよろよろ~と出てきましたicon10

富士山がきれいだよ~と仕事が早めに終わっただんなさん
私はそんなに気が進まなかったけどicon10
せっかくそう言ってくれるのでさった峠に行ってきました~icon17

残念なことにお墓の方からの階段を歩いて上るのは気力がなくなり
興津のほうから車で行きました。icon10

最初雲一つかかっていなかった富士山にちょろっと雲が・・・
いつもそんなもんです。

でも海がとってもきれい~~
こういう海の色をコバルトブルーというのかなあ~
寒桜も大分咲いてきて
一週間も前のことだから今はもっと咲いているんでしょうね~♪

伊豆半島もはっきりみえました~

そこで一節

海はすてきだなあ~
恋してるからさ~♪






2018.1.13

春の足音聞こえるさった峠~♪

  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(4)富士山お散歩

2018年01月14日

雁堤から岩本山公園へ~♪

よろよろ~とひさしぶりに出てまいりました・・・icon10


7日の日曜日
気分転換に雁堤から岩本山公園に行ってきました。
雁堤はプランターにバンジーが咲き
遊歩道沿いに水仙が咲いてました。







岩本山公園には蝋梅の花・山茶花・バラが寒さに負けず咲いてました。
昨年のことです
AM放送からてっちゃんが女性アナウンサーにさざんかの宿て歌知ってる?って聞いたら
女性アナ知りません・・・・
・・・・face08
時代が違うわね・・・icon10

昨年の紅白もわたしにはわからない曲が多すぎて
眠っている時間が多かった。icon10





2018.1.7

昨年から長く歩いたり走ったりするとおなかがぽこぽこ痛くなります・・・icon10

どこかわるいのかもしれないけど

これ以上薬を飲むのもいやだし・・・

年々ガタがきている私です…face15


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)富士山おでかけ

2017年12月17日

寒くて寒くて家から出る気がしない・・・(^_^;)

近頃寒くて寒くて家から出る気がしない・・
ストーブの前から離れられない・・
この年の暮れに来てなんとなく体調もいまいち・・icon10

そんなわけでまたまた一週間前の出来事です。

久しぶりの日本平です。
家の中にこもってばかりではいけない・・とだんなさんが
いうので出かけました。
だけどこの後だんなさん風邪を引いた・・熱を出した・・icon10

日本平はいま展望台広場の工事中だった。・・・
いよいよ日本平も変わっていくんだあ~



日本平に来ると必ずこちらをいただきます。


帰り道旧道を通ってスタジアムの入り口の公園の横を走っていたら桜が咲いていた
十月桜です。
十月桜は一度に咲かずに少しずつ咲いていくようなので
盛り上がりに欠けるようだけど小さくて可憐な桜です。




水仙も少々咲いてました。


2017.12.10

冬の寒い時期に咲く花を見て私も寒さに負けないようにしたいけど

やっぱり寒いものは寒い・・・face15

  

Posted by ハマナス at 12:15Comments(0)富士山お菓子お散歩

2017年10月28日

いつか乗ってみたいな大観覧車~♪

またまた台風が接近しそうな週末となり
岡部のコスモス畑はどうなったんだろう~?
もうとっくに終わってしまったんだろうか~icon10

昨日富士方面に仕事に行っただんなさんから
スマホから富士川上りSAからの富士山と大観覧車の写真が届きました。
どうせなら富士山と大観覧車と一緒の写真がよかったかな・・・icon10

ドリプラの観覧車に乗ったは何年前だったかな
富士山がきれいに雪化粧した日にこちらの大観覧車に乗ってみたいものです~♪







2017.10.27

あなたと二人で大空を回ってるのよわたし~~♪

今さらふたりでまわっても目が回るだけかな・・・face08

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)富士山ひとりごと

2017年10月26日

秋晴れ富士山雪化粧~♪

今日は眼科医院へ行ってきました。
いつものように検査があって先生の診察でも
炎症もなく落ち着いているのでこのまま点眼薬なしで様子見ということで
ほっと一安心です。

そんなわけで
眼科に来るとき車の中から雪が積もった富士山がみえました。
眼科の帰りに船越堤公園に寄ってみようと思ってました。

診察が終わって会計を待っているときだんなさんから携帯が鳴った。
あわただしく見積書送ってくれた!
とっくに昨夜送ったよといったけど
何か気になって家に帰って確認してみた。
やっぱり送信済みだった。

結局お昼をすませて公園にむかったけど
富士山に雲がかかってしまったicon10

なんともはっきりしない富士山雪化粧でした。face15




2017.10.27

久しぶりの船越堤公園をゆっくり歩きました~♪

  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)富士山お散歩健康

2017年10月23日

青い空~♪

台風一過でとてもきれいな青空を見ることができました。
買い物の帰りぱる橋に寄ってみました。

青い空と共に富士山も見ることができました。
甲府方面では初冠雪したとのこと・・・

さすがに巴川は汚れていたけど氾濫しなくてよかった・・

今日は暑くなって
金木犀の花が散って冬が来る・・なんて思ったけど
やっぱりまだ早すぎるよね・・・icon10

でも明日は涼しくなるらしい・・
こんなにアップダウンが激しい天候はちょっと体にこたえる年頃だ・・・face15








2017.10.23

青空を眺めながら久しぶりのばる橋を歩くと気持ちがいいなあ~♪

  

Posted by ハマナス at 20:55Comments(0)富士山お散歩

2017年05月05日

田植えの季節~♪

4日の朝刊に「逆さ富士水田に映える」と掲載されてました。

だんなさんは朝刊はみてはいないけれど
朝早くから田貫湖に釣りに行っただんなさんからスマホ写真が送信されてきました。

行く途中で撮ったとのことですが新聞の写真のようにはちょっとはっきりしてませんが・・・icon10



2017.5.4

もう田植えの季節なんですね~♪




この日より少し前の日
白糸自然公園に行きました。

散策していたらぽつぽつしてきてそのうちすごい土砂降りになり
稲妻がぴか~と光ってすごい雷~~face08

いそいそ帰りましたがこのときはまだ苗は植えられてなかったよね・・たしか・・




2017.5.1

白糸自然公園の菜の花~♪

  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(0)富士山