2017年07月31日

12年の月日が流れていきました~♪

7月で母が亡くなってから12年の月日が流れていきました。
今年13回忌です。
早いものです。
母が亡くなった時は同じ7月でもこんなに暑くはなかったような・・・

向こうの世界は暑くもなく気持ちよい季節の中で
今頃将棋をする父と次兄を横で静かにながめているだろうか・・・







母と一緒に見た最後の桜だったかな・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごとおもいで

2017年07月29日

黄金の湯から~♪

6月の元帳の整理・試算表の作成など
暑いのを理由に遅くなった。

なんとか元帳を整理し試算表を作成すると貸借が1円合わない・・・
たった1円・されど1円
1円でも合わないとあとでこまる・・
元帳からパソコンで作成の試算表に打ち込む時
入力ミスをしたかな・・・

やっぱりそうだった・・・
今どき元帳を手書きなんてしている人少ない
でもやっぱりアナログ人間だから昔からやりなれた方法でやるのが私には一番icon10

暑い中私が1円の数字に一喜一憂していると
仕事で梅が島に向かった息子とだんなさん・・
息子の方から黄金の湯の昼食の写真が送られてきた・・

早めに用事がすんでお湯に入って帰ってくるとのこと・

ではわたしも一段落したから一休みしよう~とicon10

クーラーのあるだんなさんの部屋でごろごろテレビで見ようか・・と
録画表をみたらこれが健康番組・釣り番組が多くてなにも見たいものがなかった・・face15

でそのうち眠くなってお昼寝ですicon10
気が付いたらもう夕飯の準備の時間でしたface08

こうしてあっとうまに無駄な時間が過ぎて行ってしまうんです・・・・face15






2017.7.29

息子から送られてきた黄金の湯の昼食です

私も以前は温泉が好きだったけど今は婦人科・皮膚科へ行くようになってからicon10

全然行く気がなくなりました。face15

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)ひとりごと食事

2017年07月28日

ほっともっとでちょっとほっとしました~♪

忘れっぽくなりました。
今日は大型ごみの収集日
朝出すだけに・・と数日前から仕事場に用意してあった大型ごみなんだけど
もう朝になったら忘れていた。icon10

10時ごろご~が~なんか乗用車とは違う音がする。
あっそうか大型ゴミを出すのを忘れた!
いそいで階下に行って仕事場から引っ張り出した。
すみませんとあやまったけど
収集の方うんでもすんでもなく収集車に載せてどんどん行ってしまいました~face07

せっかく昨日までに用意してあったのにコロッと忘れてた
だんなさん仕事場に行ってるのだんなさんも気づかず出かけて行ってしまった。icon10

近頃忘れっぽくなって
私認知症予備軍かな・・・

昔の嫌な忘れてしまえばいいようなことはなかなか忘れない
これってますます認知症の典型じゃん・・icon10

そうそう昨日・今日の2日間限定で
ほっともっとでリニューアルオープンでのり弁が190円


暑くてほんとはお昼はおそばでも食べたい気分だけど
おそばだけだと結局お腹がすいちゃって・・・icon10
結構食欲はあるのねface08

急いでほっともっとへ行って購入
のり弁食べました~が
食欲ある私でも結構フライが私には大きすぎた・・・face08





2017.7.28

チラシで見たのり弁190円限定販売のことは忘れてなかった・・

ほっともっとでほっと一安心・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)食事健康

2017年07月27日

誰のために咲いたの~それはみんなのためよ~♪

青空とひまわり・・・・ではなくて
富士山とひまわり・・・でなくて・・・・

どんより曇り空・・
今にも雨が降り出しそうな・・浮島ひまわりランドに行ってきました~icon17
ひまわり畑が二面になってました。
地元の方が頑張ってくれてるんですね~♪

こちらのひまわりランドで思い出すことは
2,3年前だったか軽トラに脚立を積んで脚立の上からひまわりを撮っていた
元気なお姉さんがいました。
少しだけお話をして
それでこちらのひまわり畑のことを脚立のおねえさんのひまわりというと
うちのだんなさんにもすぐわかります。icon10

曇り空の中で下向きのひまわりもあったけど頑張って咲いてたひまわり~でした。

雨がポツポツしてきたので早々帰りました~icon17








2017.7.26

なつなつなつここなっつ~

あいあいあいあいひまわりランド~♪

とかなんとか歌いながら(小声で)ひま~~るおばさんは歩きました。face14


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけ

2017年07月24日

飛んでけ~夏バテ~♪

25日の土用の丑の日を前に
日曜日だんなさんがうなぎをごちしてくれるというので
家族3人で喜んで行ってきました。

三島のうなよしとは関係ないという
清水のうなよしさんです。

年に一度ぐらいしか食べないウナギ・・
だんなさんが特上でもいいと言ったけど
貧乏性の私
それはもったいないただの上で十分です。
むすこも上でいいというので
3人で上を注文しました。

だんなさんの少ないお小遣いだから特上は恐れ多い・・・icon10

他の席に特上が運ばれてきたのでちらっと見たら二段重ねだった
どうなっているんだろう~face08

でも上でも充分おいしくおなか一杯になりました。
だんなさんありがとう~♪

息子が一度○○にも行ってみたい・・・と言ったので
じゃ今度は息子君のごちで行こうよ~と言ったら
息子君は無言でした~face15





2017.7.23

ウナギを食べて元気もりもりうなぎ上り~~icon14

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)食事健康

2017年07月23日

日日草が日々咲いてます~♪

6月の年金感謝デーでいただいた日日草が元気に咲いてます。

それにしてもこの感謝デーに集まる年金受給者の元気なこと元気なことface08
今まで私が行った時は終了しました・・・なんてことになっていて
それなら今回早く行ってみよう~ということで
私が9時5分頃着いたらもう75番だったかな?face08

私は車だけど
自転車でやってくる人が多い!
高齢者は
病院に行くにも
頂きものがあるときもすごい早い!
そして年金がっぽりもらって笑顔がはじけている~~face08
私ははじけるほどいただいてないけれど・・・icon10

来月もがんばるぞ~~~~face15





2017.7.22

日日草の花ことばは

楽しい思い出、友情・・・など

この夏私も楽しい思い出残したい・・・icon01

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごと健康

2017年07月22日

まだまだ頑張らなくちゃ~♪

先週眼科の定期健診に行ってきました~icon17
いつもより空いてる・・・と思ったけど後から混んできました。
結局会計まで2時間ほどかかったけど
ふつう3時間ぐらいかかるからまあいいほうか・・・face15

それにこんな暑い日医院で涼んでいるのもいいもんだ・・・icon10
検査結果も良好で点眼薬を一時中断して様子をみることに・・
よかった~♪

視力検査で裸眼で0.4と0.8・・・矯正して1.0・・・
このままいけば今年運転免許の更新があるけれど
視力検査は大丈夫だろう・・

今輝くゴールド免許・・face08
違反をしないよう気を付けて
事故に遭遇しないよう気を付けて
あと5年72まではゴールドで頑張りたい!
それまで生きているかどうかわからないけどicon10

その先はその時考えようか~face15



2017.7.22

薄紫の涼し気なヤナギバルイラソウが一輪咲いた~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごと健康

2017年07月20日

模様替え~というよりも~♪

もう15年以上前ぐらいに作った押し花の額絵なんですが
ず~~っと籐のスクリーンの同じところに飾ってあったのでだいぶ色あせてきました。

季節にふさわしいお花のものがありませんが気分一新で
納戸から引っ張り出して変えることにしました。

こちらも葉っぱの色があせているけれど
ミニバラの色は15年以上たって案外もきれいです。

押し花も上達しないまま終わってしまいました。face15










2017.7.20

模様替えというよりもスクリーンの向こうの

キッチンカウンターのぼろ隠しです。face16

もっと物を整理したら涼しいだろうな~icon10

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと手芸整理整頓

2017年07月19日

夏の得意料理はなんといっても~♪

梅雨が明けたと走る車の中で聞きました~
いよいよ夏本番です。icon01icon01

そんな夏の私の得意料理と言ったらなんといっても冷奴です~face08face07
なんかのCMみたいですが・・icon10

なが~~い主婦歴
なにをやってきたのか上達しない料理・・・
別に料理だけに限ったことではないけれど・・・face15

先日コンデジ見に行った
他にもぐるぐるいろいろ見て回った時
10万する炊飯器をみた!
たしかに10万の炊飯器があるとは聞いたことがあるけれど

じ・じ・じ・じ・じゆうまん ~~~~~~~~~~face08
クーラーよりも高くてくらくらした~~~~~~face07

10万の炊飯器を買うことができるのなら
私の部屋のだめになったクーラーを買いたいよ~icon10


説明の女性店員さんがどうですか~~と寄ってきた
こちらの炊飯器で炊くと
ど~~~~~~んなお米で炊いてもすご~~~くおいしいですよ~~
さめてもおいしいしお弁当にいいですよ~~

標準価格米でもおいしくたけるのかな?
今どき聞かないけど
昔よく食べたんです。一番安かった標準価格米・・・・

家のいまある炊飯器もう10年ぐらい使っていて確かに買い替えどきだけど
でもうちはいつのころからかお弁当作らないし・・・

だんなさんと息子がお弁当いらない・・・・てface08

今テレビで宣伝している1万の炊飯器
中釜がふたつあってフライパンがつくという炊飯器・・・アレはどんなもんでしょうか~~

コンデジもいろいろ
炊飯器もいろいろ・・・

店内をぐるぐる回っていたら
リフォームのほうで空くじなしの抽選があるからどうぞと言われ
時間がきたら行ってみて抽選したら3等が当たった。
めずらしい~
用意するので少々おかけになってお待ちください・・・
あれなんか勧誘されるのかな・・・?
まずい!とおもったけど
アンケートで一戸建てということと居住年数を書くだけだった。

名前・住所を書くなんて言われてあとから家にやってこられたら困るし・・
それ以上は聞いてこなかったのでよかった・・

セールスしてもだめそう・・と思ったかもしれないけど・・・icon10

3等の片岡鶴太郎さんのぶどうの絵が描かれたカラーグラスが五つ入ってました。
これからの夏にちょうどいい景品でした~♪








暑い中頑張るだんなさんや息子のために私も料理を少しはicon10頑張らなくちゃ!

豚肉と夏野菜の甘酢炒めです。

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと食事健康

2017年07月17日

巴川の灯ろう流し~♪

連日暑くて暑くて・・・
夜になったら少しはいいかな・・・と思いながら出かけた巴川灯ろう流し・・・

兄の家に車を置かせてもらってかっぱ橋まで歩いたけど
だんなさんどんどん歩いていくので
風もなく暑くて疲れる・・

かっぱ橋について
いろんな人の思いが書かれているゆらゆら灯ろうをしばし眺めて・・
花火が始まるまで少し銀座の方を歩いたけど
人がいっぱい歩いている。
すこし四葉文具店に入って文具を見ながら涼んでicon10
かっぱ橋にもどって花火が始まるのを待ちました。

打ち上げ花火がはじまり

聞くところによると
ちびまる子ちゃんの映画で灯ろう流しの時に花火が上がり
それで去年から打ち上げ花火が復活したとか
そのせいなのか去年よりも花火の数が多かった・・・

こうして先祖に思いをはせ家族の健康を願いながら花火をみることができる・・・
私も年々人混みの中に行くのは大変なんだけど
灯ろう流しは風情があっていいなあ・・・

そう感じるのは川の流れの向こうに近づいてきたせいかな・・・face08













2017.7.16

静かに穏やかな流れの今夜の巴川・・・

この先も穏やかに流れていくといいですね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとおでかけおもいで