2016年02月12日

早春のさった峠~♪

もう10日も前のことになってしまいました。
午後から出かけていきました。
富士山は雲の中・・

興津のほうからの階段を上りました。
元気な人なら駆け上って行くでしょう
でも無理はしません・・
のんびり登りました・・・

それでもふ~ふ~してしまいますがicon10

階段をのんびり登っていくと薄寒桜が目に飛び込んできます。











201602.2

あれから10日も経っているとお花の様子もだいぶかわっているとおもうけれど

さった峠は早春が一番お花に巡り合えていいですね~♪

これで富士山みえればもっといいけれど・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花お散歩

2016年02月09日

白い袋い~~っぱい~♪

きょうは脳外診察日です。

駐車場の間隔が広くなった気がする。

以前のようにドアを開けるの大変だ・・と思うことがなくなったような気がする。
とはいえ急にば~んと開けるわけにはいかないけど・・

あれきょうは待合の人数が少ない?
これでは血圧の測定高かったから待つ間に
もう一度ゆっくり測定しなおすわけにはいかないかな・・
と思っていたらやっぱり予約時間より早く呼ばれた・・

そして時間に余裕があるせいなのかいろいろ以前の検査結果など調べながら
来月MRI検査と動脈硬化検査・採血・尿検査をやることになった・・・やれやれ・・face16

3月には呼内でも採血・尿検査があるというのに・・・やれやれ・・・face15

あっちこっちで血を採られてこれがうまい人ならいいんだけど・・・
私のはみにくいので大変なんです・・・

以前男性にバンバンたたかれていたかった~face12

あ~あこれが私の生きる道かあ~・・・

帰りに薬局によって白い袋いっぱいの薬をもらって帰りました・・・

そのあと船越堤公園の椿が咲いているかな・・と寄ってみるつもりだったけど
雨が降り出したのでやめました。

家に着いた時には雨がやんで晴れてきた・・・face08





以前ほかの公園でみたのだけれど

誰かが小川に流したのだろうか・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2016年02月07日

春を待たずに・・・・

郵便受けを開けたら寒い冬の時期から春を告げるよう
頑張る水仙の花の絵手紙が目に入ってきました~。

M子さんからすてきな絵手紙に春を感じ
はがきの宛名面をみました。
宛名面に書かれた文を読んでびっくりです。

中学の同級生の旧姓Tさんが春を待たずに先月ガンで亡くなったと・・・icon11

今年に入ってから二人目の訃報です。

中学時代のTさんは背が高く足が長く足が速い体育会系の人だったという印象が・・・

2013年8月のクラス会に出席してくれたTさんは
中学時代と全然変わらず
眼鏡をかけていて落ち着いた眼鏡美人になっていました。

明日はお仕事があるということで二次会は欠席でしたが
ず~~と長い間お仕事に頑張っていたんですね。

あれから2年と半年ほどで・・・・

とても病気にはならないような・・・
病気になっても跳ね除けてしまいそうな方のように思えましたが・・・
わからないものです。


私は病院の梯子をしながら生きています。
病気とうまく付き合いながら大きな旅行に行けなくても

ささやかにお花見を楽しみたい

年金のもとをとるよう頑張りたい・・・

その少ない年金が治療費に消えてしまうのは悲しいことだけど・・・face15






Tさん
謹んでお悔やみ申し上げます

  

Posted by ハマナス at 10:30Comments(0)絵手紙

2016年02月06日

早春のフラワーパーク~♪

この季節浜松フラワーパーク入場料は500円です。
そして500円のお買物券が付きますので実質ロハ~

駐車場代は200円ですが・・・

広い公園を歩くのは昨年膝をいためただんなさん
だんだん良くなってきたとはいえ無理かな・・と思いつつ
だんなさんリハビリになるから・・・ということで
お花の少ない時期ですが行ってきました~

入場するとすぐにチューリップ・菜の花・葉ボタンと鉢植えがきれいに並んでいて春ですね~♪



梅園のほうに向かいましたが
この日の時点では満開・見ごろはもう少し先・・・




紅梅がかわいい~♪



3月19日から浜名湖花フェスタが始まるころには
菜の花の向こうに桜がさいてきれいだろうな・・・




あまり人がいません・・・
会ったのは作業している方でした・・・
この寒い中作業してくださってる方がいるからこそ
花フェスタでは今よりもっときれいに咲きそろうんですよね~

温室の中はあたたくこちらでは何人かの人たちに遭遇しました。
温室の中はカラフルな花々でいっぱいです。
心も体もぽっかぽかな気分です。

めずらしいドンペアという花



一周あるいてもどってくるとちょうど噴水ショーが~♪
右下のほうに虹が~♪


最後にお買物券を使ってレストランでラーメン食べました。
人が少ないなと思ったけどこちらで結構みなさん食事してました。

このあともう何年前になるだろうか?
息子と行ったことがあるロープウェイで
オルゴールミュージアムに行ってみよう~ということになったのですが
行ってみたらロープウェイは運休中でしたface12

運の悪い二人です。

で後から考えたらだんなさんとも行ったことがあるような気がしたけど
二人の記憶は・・・・・face07


2016.1.28

今年こそ藤棚のきれいな季節に行ってみたい~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけ

2016年02月04日

よく続いたものだなあ~♪

今日でブログ7周年~♪

すみっこのほうで細々と続けてきましたが

一言

よく続いたものだなあ~face15

毎年同じようなところに行って
同じようなことを書いている・・・そんなこれといって
特徴のあるものでもないけれど

誰のためでもなく

自分のために

自分の好きな時に

自分の思いをつぶやく・・・

そんなところが自分の暗いicon10性格にあってたんだろうな・・・


そんな小さなブログに訪問してくださった方

コメントしてくださった方ありがとうございました~♪





2016.1.28

フラワーパークにて~♪

また今日からぼちぼちスタートしますが

来年8周年を迎えました~とつぶやいていたらしあわせですね~face17

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2016年02月03日

一足早く~♪

もうしばらくしたら朝比奈川沿いには山の手桜(河津桜)がきれいに咲きます。

でその河津桜より一足早くばくだん渕から上流方面に寒桜が咲いてます。

こちらの川沿いは水仙も咲いて散歩するにはいいところですが
焼津では少々遠すぎますicon10
でこの前久しぶりの姉に聞いたけど姉は行ったことない・・て
案外近くの人のほうが行かないのかな・・
私も近くにいい散歩コースがあっても知らないかも・・・icon10

眼科に通うようになって一時長距離はやめていたのですが
近頃少しはまた走れるようになったけど
150号のトンネルを通るのに緊張します。
自分が運転していても
助手席に座っていても・・・・icon10

昨日(2/2)お店に車突入して4人死傷という悲惨な事故がありました。
同年代の人の運転・・・
気を付けなくては





河津桜がぽつぽつ・・・
楽しみです。



2016.1.31

安全運転でこれからの花の季節を楽しみたいです~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花