2015年10月16日

秋桜~♪

秋桜といえば
百恵ちゃんの秋桜ですね~♪

薄紅の秋桜が秋の日に~♪・・・・と聞こえてきます。


百恵ちゃんの・・・
私が百恵ちゃんというのも失礼かもしれませんが・・・icon10

夏の暑いころ録画した映画「春琴抄」をちょっと前ですが見ました。

ストーリーというと盲目の琴の名手と丁稚の献身的な愛の物語・・・
気の強い春琴のどんなわがままにも耐えてお世話する・・・

春琴に子供ができて佐助との間にできた子供だとしか考えられないのに
二人はかたくなに否定して春琴はあっさり子供を里子にだす。face08

振られた男にたのまれた男によって顔にやけどを負った春琴が
佐助だけには見られたくないということで

佐助は針で自分の左右の目を刺す・・・face07

こわ~~眼科に通う私はたとえこれが作りものであっても
こわくて目を閉じて見れなかった・・face12


なんとも不思議な主従関係の不思議な愛の物語?の映画でした・・・・




映画の中でも実生活でもお似合いのふたりですね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)映画・ドラマ・本

2015年10月14日

まだまだ咲いていました~♪

雁堤の帰り道

富士川河川敷に寄ってみました~icon17

ピークは過ぎたようだけど芙蓉の花がまだまだ咲いていました~♪

ひとつ咲いてはひとつ散り

また次のつぼみが咲く~♪





2015.10.12

ことし最初に河川敷の芙蓉のお花を見たのは8月のことです。

長いこと次から次へと咲き続けましたね~♪

そのうち剪定されるかな?
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年10月12日

満開のコスモスロード~♪

日曜日のお出かけはだんなさんは午前中お出かけ・・

それで私と出かけるときはほとんどお昼から・・・

だから雁堤に出かけるときはほとんどお昼過ぎ・・

だけど今日の体育の日の休日は

だんなさんがごみ出しをして帰ってくるとicon10

寝ていた私にお~い富士山に雪が積もっているよ~

行ってやるよ~icon10と言うから行ってみた・・・どこってそうあそこです。

初冠雪ですよね~少々の白い雪が積もってきれいでした。

そしてコスモスが満開~~・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・

やっぱり午前中のおでかけはいいですね。

風もなくコスモスがじっとカメラの方を向いてくれてます。



 



 
お花が大ぶりです~♪




コスモスロードはどこまでも続きます~♪

 



2015.10.12

コスモスと書くより秋桜と書いたほうがお似合いですね~♪
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)お花

2015年10月09日

1.2のズル~~~(^_^;)

以前書いたことですが

雁堤に行った時のこと斜面でズル~~と滑ったところがこちらです。

ほんとに大した斜面ではないのですが・・・face12

だんなさん1・2とポ~ンと飛び越えて行ったので私も後に続いて

1・2とポ~~ンと・・・・・いかずicon10

ズル~~と滑って斜面にうつぶせにドタ~~~となった場所なのです。


え~~!こんなところでと言われそうですが・・face19

前日雨だったのかなあ~

ぬかるんでいたような気もするけど・・・忘れた・・・・icon10


                                
悲しいかな気持ちに体の動きがついていけない・・・face07face08
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)ひとりごと

2015年10月08日

さわやかな秋空~♪

きれいな青空が広がっています~♪

お買い物帰りにいつものようにちょっと寄り道です。

風もさわやか気持ちがいい~♪

富士山にカメラを向けているのだけど

液晶画面をみても富士山がうつっているのかよくわからない・・・icon10

でもたしかにこのあたりだからいいんだよね・・とシャッターを押すのだけれど

あとでみればなんとか写っているんだね・・・icon10







2015.10.8

秋空・秋風・深まる秋~♪

お散歩するには一番いい季節になりました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩

2015年10月06日

少しは頑張らなくては~♪

だんなさんがだいぶ黒ずんてきたまな板を削ってくれました。

まぁ~大工さんがやってくれるようにはいかなくてちと雑のようではありますが・・・

どうせならもうすこしサイドもきれいにしてくれたらよかったのに・・・と

思うのでありますが・・

まな板がきれいになったからといって

料理が上手くなるわけでもないのに…なんて言われそうだから文句はいいません・・・face06







でもいつもマンネリだから少しは頑張らなくてはと・・・icon10


家族は食しても黙して語らず・・・icon10



来年2月ピアゴ高橋店が閉店するらしい・・・

お総菜店がなくなるのはこまる~~face16
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)食事

2015年10月05日

お祭りのあとに~♪

土曜日のかりがね祭りが終わった次の日・・

日曜日の午後のんびり先週に続いて雁堤に向かいました。icon17

いつものように由比のコンビニで
それぞれ100円のコーヒーと甘いスィーツをひとつ買って行くというicon62
お決まりのコースです。


先日の暴風雨で倒れているコスモスがあったけど
倒れながらも咲いてます。

コスモスって案外しなやかで強いんですよね~。
まだまだつぼみがいっぱいあり
来週あたりが一番の見ごろになるかなあ~・・・・
台風の影響がなければいいけど・・・








2015.10.4

雁堤は祭りの後の静けさでした~♪

のんびり約2キロのコースを風に揺れるコスモをみながら歩きました~emoji49
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年10月02日

嵐が去ったそのあとで~♪

未明の暴風雨すごかったですね~face08

台風のようで台風ではないんだな・・・
怖かったです。face07

そんな嵐が過ぎ去って昼間は暑くなりました~




2015.10.2

雲の合間からきれいな青空が~


嵐といえば先月のSWのとき仙台に行っただんなさんの知人が

仙台の人に今日は嵐が来るそうですね・・・と言ったら

嵐?

そんなこと天気予報では言ってなかったですよ。

いえお天気の嵐ではなく歌手の嵐です。・・・

すごい人・人・人だったようです。

私 嵐のメンバー全員わからないです~face15
  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)ひとりごと

2015年10月01日

芙蓉の顔~♪

富士川河川敷に~icon17

旧富士川町の町の花といわれる芙蓉の花が広場の周り一面にきれいに咲いていた。


芙蓉の花は一日花と言われるけれど

先に咲いた花が枯れてもまだつぼみが多いのでしばらくは次々咲きそうなので

芙蓉の花は案外長期間楽しめますね~♪



青空だったらよかったなあ~




 





2015.9.27 富士川河川敷

芙蓉の花のように美しくしとやかな顔立ちのことを芙蓉の顔というらしい・・・

わたしはおよびでない・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花