2012年05月08日

野に咲く花のように~♪

ダ・カーポが歌う野に咲く花のように~♪が好きです。
二人のさわやかなハーモニーが好きです。

野に咲く花のように 風に吹かれて~
野に咲く花のように 人をさわやかにして~♪

このうた昔放映されていた芦屋雁之助さん主演の放浪の画家山下清さんモデルの
裸の大将の主題歌。
こちらのドラマ・・・再放送でみたのかな・・・

かすかにおぼえているのは
清さんの僕はおむすびがあればいいんだな…という言葉と

小学生?幼稚園児?の男の子と一緒に絵を描いてる清さんが
まちがえて男の子の絵に自分のサインをする。
そこに最初は馬鹿にしていた?人たちが清さんが名画伯と知ると途端にちやほやし始める・・・
男の子の描いた絵をこれはすばらしい!名画だとほめちぎる・・・
いいやそれはちがんだな・・・こっちだな・・
と清さんがいってもいいやそんな変な絵のはずない こちらだ!
欲に目がくらんだ大人たちから逃れて清さんは次の土地へ去っていく・・・・というおはなしface08 
 
笑った。

この歌を聞くたびこれだけ思い出しさわやかになったり笑ったりします。





ダ・カーポの歌う歌に宗谷岬があります。
この歌も好きです。

私のハマナスはヒカ君のハマナス旅情からつけているけど
こちらの歌にもハマナスの花がでてきます。
死ぬ前に最北端の宗谷岬に咲くハマナスの花をみたいものです。face15

 

♪~~ときにはつらい人生も
雨のち曇りでまた晴れる
そんな時こそ
野の花のけなげな心を知るのです~~♪


2012.4.27

蓮華寺池公園の野に咲く花たち・・・・
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)

2012年05月05日

GWの前に~♪

今頃になってしまいました。

世の中GWが終わろうとしているときに

GWが始まる前に行った蓮華寺池公園の藤の花です。

藤棚の下を歩くとあま~~い香りでクラクラしそうです。


何度か訪れる公園

同じように藤の花は咲いているけれど

一緒に行ったことがある母もわんこも今はいない・・・

同じようであってその年ごとにちがう・・・




でもね

いつも女学生を歌いたくなるのは何回きても同じ・・・

薄紫の藤棚の下で歌ったアベマリア~~~♪ 

安達明さんの歌・・・若い人は知らないだろうな・・face17



新緑と藤色のコントラストがきれい~~♪



2012.4.27

大昔の藤娘です・・・・face07
face08

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)お花

2012年05月02日

長島ダムの芝桜~♪

湖上駅から長島ダム駅に戻りました。
芝桜をみながら散策しました。
連休の割には人がいなかったような・・・・



斜面に芝桜がきれいに咲いてました。ピンク色の絨毯です。



虹が見られるかなと思ったけどみれませんでした。


こちらでの散策が終わった帰り道川根温泉に寄りました。

こちらは駐車場が混んでいました。
遠くのほうになんとか駐車できだんなさんはお風呂に・・・

わたしはあまり混んだお風呂は苦手なので車で待ってました。face15

車の中で眠ったり近くを歩いたり・・
とても茶畑の緑がきれい~~emoji50

お茶摘みをしてる人たちがいました。
そのうちSLが走ってきました。

窓からお客さんたちが手を振ってます

あら私に振ってくれてるのね・・・・と思ったら違いました。face16

私の後方にお茶むすめさん???達と
ケアハウスのおばあちゃん・おじいちゃんが手を振ってました
その人たちに手を振っていたのでした・・・face07







2012.4.30

近くで見ると迫力がありますね。

だんなさんもお風呂でみてたようです。
みなさん裸で手を振ったようです。
だけど男性のお風呂は垣根が低いらしい・・・・???face08
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)お花

2012年05月01日

長島ダム駅から湖上駅まで~♪

長島ダムの芝桜を見に行ってきました。
もしも10時20分発の列車に間に合えば長島ダムから湖上駅まで行ってみようと思ってました。
時間は充分間に合い
連休の割にはダムの駐車場は空いているし
駅は無人駅だし乗車する人もだぁ~~れもいない。
ほんとに列車はくるかな~とちょっと不安になったけど
時間がきたら人も集まってきたので一安心・・



きたきた!



湖上駅は長島ダム駅から2駅目 片道150円 時間は10分ほど
列車の中で切符を買うようになっていた。
GWだし混んでいて乗れなかったらどうしよう・・と思ったけど
それほどでもなかった・・・
混んでいたら車掌さんも大変ね


レインボーブリッジ
車掌さんが東京のレインボーブリッジより3年前にできたと言っていた。
曇っていたけど新緑がきれい・・・
目が良くなるような気がする。


こちらの駅も無人駅・・・
売店もなし
看板の隣にだんなさんが立っていたけどカット・・・face08

千頭行きが来る1時間弱
線路の上を歩いたり
新緑をながめながらのんびりした時間を過ごしました。
2012.4.30 湖上駅

風の忘れものという鐘があったので
鳴らした・・
あの鐘を鳴らすのはあなた~~♪ なんてね

私が鐘をならすと半鐘を鳴らすみたいだと・・・face07

人が誰もいなかったらちょっと怖い・・・

秘境の駅

絶景の駅

紅葉の季節のほうが賑やかなのかな・・・
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)おでかけ