2012年02月16日

かもめはかもめ~~♪

煌めきの丘から帰り・・・

通りかかったカフェでちょっとコーヒータイム

一休みして裏手の海を散策・・・

お天気が良ければかもめたちが遊んでいる海の向こうに富士山がばっちり・・
でも家を出たときから富士山は雲のなかだったから仕方がない…

富士山がみえてもみえなくても
かもめはかもめです。

かもめを見つめながらカモメの歌をうたってみよう~~♪




かもめの水兵さん ならんだ水兵さん~~♪



かもめがとんだ~かもめがとんだ~
あなたは一人で生きられるのね~♪



かもめはかもめ~
ひとりで海をゆくのがお似合い~~♪







2012.2.13

カフェでいただいた寿太郎みかんのヨーグルト
さっぱりさわやかおいしかった~~face17
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)

2012年02月15日

お花をみたそのあとは~♪

土肥桜をみたそのあとは
さあ~~砂金採りを~~と思ったけどやめた。face15

花時計のところのまわりが石が敷き詰められ
足裏マッサージができる。

だ・だけど
いててててて~~~~~~~face08

さあ~次は近くの足湯でのんびり~



だ・だけど
あちちちちち~~~~~face08





2012.2.13

帰りの煌めきの丘からみる井田の菜の花畑
残念ながらお天気は下り坂
富士山もみれず海も煌めいてはいなかった・・・face15
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)おでかけ

2012年02月14日

土肥桜~♪

土肥にある万福寺で土肥桜が見ごろをむかえていると新聞に掲載されていたので行ってきました。icon17

河津桜より早く咲き色も濃いというので一度ぜひみてみたいなあと思いました。

むかしなつかしいポストの横の道を入って行きました。


山門のむこうに見えてきました~


1本だけですが華やかに咲いてました~
とってもきれい~~です。


河津桜より色が濃くかわいらしい桜です。


このときは青空が出ていて濃いピンク色がとっても映えていました。



土肥桜は河津のように並木道のように咲いているのではなくあちこちに点在しているようです。

土肥金山・松原公園とまわりましたがこちらの万福寺が一番きれいに咲いてました。


ちょうどお昼後に到着したのでお腹は空腹状態でしたが
心は満腹となりました。face15

2012.2.13


  

Posted by ハマナス at 14:15Comments(0)お花

2012年02月09日

三度目で・・・・す

前回の記事も三度目~というお話でしたが・・
今回も三度目というお話・・・・

今年に入って三度目のお葬式です。
みなさん高齢で大変な時期に一生懸命働いてきた人たちばかり・・・・
寒い日々が続いたからでしょうか・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。

若いころはこんな結婚式をあげたいなあ~と
思う時期もありましたが

今は自分自身のお葬式は家族だけで静かに送ってほしいとか・・・
あんな風に・こんな風にしたいなあ~と思う時期になりました。face07




face08

2012.2.8
お通夜から帰って車を降りて夜空をみあげたら
おっつきさまが光り輝いていました。
(写真は上手くとれないけど^^;)
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)ひとりごと

2012年02月07日

三度目で~♪

あれ~平成の間にスペースを入れるの忘れた^^;

できたと思ったらあれ~今年は24年度だった^^;



三度目の正直です^^;

なにかというと・・・・





24年度用の領収書綴りです。^^;
  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(0)ひとりごと

2012年02月05日

おめでとう~♪

友人がとあるところの営業職員として勤続30年をむかえ
感謝の会が開かれ行ってきました。

がんばりましたね!
家庭と仕事を両立させいろいろ苦労することも多かったようですが
ほんとにがんばりました。

そして彼女のすごいところは
10周年・15周年・20周年・25周年・そして今回の30周年と
続けてきたこと・・・

もっとすごいところは
ダンスを踊って
ペッパー警部を超ミニミニで振りをいれて踊ってうたってface08
とってもアラカンさんとは思えない元気ハツラツ~~なところ!emoji01
後で聞いたら口パクだったそうだ!face08

彼女は実家が芸能一家?
お父さんも彼女のパ~チ~ではいつも踊ったり歌ったりしてました
今回は入院中で残念だったけどベットの上でなにかできるかな~と言っていたとか・・

弟さんも彼女の娘さんもそのだんなさんも歌って
みんなで盛り上げてました~

お客さんも100人以上いたのでは・・・
彼女の人柄でしょうねface02
これからも35周年に向けて頑張ってね!icon22










楽しいショーをみて
おいしいものを食べて

2012.2.4

こんな素敵なおみやげまでいただいて
これからも元気にがんばってね
私もみならわなくちゃ!


でも・でも超ひさしぶりに履いたこの靴 
近頃はドタ靴?しか履かないので
超~~~足が痛くなって痛くなって・・・
駐車場から会場まで歩いただけで
大変だった。face07
  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(0)おでかけ

2012年02月02日

だいぶ色あせました~♪

こちらのクッションカバー
家を建ててからだから
もう20年ちかく使っていたことになる
大分色あせた・・・・face08

こたつ布団カバーはこのところこたつを使ってないので
押し入れにしまってあったから色あせてない・・・

昨年の紅白にはこたつでみかんを食べながらとおもってだしてきたものの
結局使わなかった。

ようするに布団を敷くとき片付けが大変なのね~だんなさんが・・・face07


春だし気分転換に新しいのに替えようかな~
自分自身の気持ちも色あせないうちに・・・face08face15
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2012年02月01日

2月の始まりは~♪

2月の始まりは風がとても強い日だ。

ベランダに干した洗濯物が風で吹っ飛んだ!

どこへ飛んだのかとのぞいてみたら
隣の駐車場の柿の木の枝に息子の仕事着が引っ掛かっていた。face08

なんとか長い棒を持ってきてとることができた。

わたしのなんとも色気のない○○○が飛ばなくてよかった~face08face15


今頃になってネットで当選番号を調べてみたら切手シートが1枚当選していた。

一枚だったけれど郵便局のおねえさんが切手シートを頂くまでに
おめでとうございますと3回も言ってくれた。

2月の始まりはとてもおめでたい気分になった。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと