2016年03月22日

私も行きたいなあ~温泉へ~♪

息子が箱根の日帰り温泉に行ってきました。

腰が痛くなるのでときどき出かけるんですが・・・

さみしく一人で・・・icon10

でもそんな遠くまで行ってゆっくりのんびりしないで帰ってくるのでは
かえってつかれるんじゃないのかな~と思うのですが

高齢の私とは違うかな・・・icon10

お土産を買ってきてくれました。







息子もだんなさんに似てお土産買うの好きみたい・・・icon10

それにしてもわたしも温泉行きたい・・・泊りでね・・・face17

  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(0)お菓子

2016年03月05日

これはええもんですね~♪

先月だんなさんが大阪に行ってお土産を買ってきてくれました~♪

今回は少ないような気がしたけどicon10

ひとつ京都のもあったけど

どれもおいしかったです~face02

特にね黒豆がはいっているええもんちいのマドレーヌがおいしかった~♪

ええもんとはなにわことばでいいものという意味だそうだけど

このへんでもええもんていうことあるような・・・


大阪に着いた夜メールで
これからホテルでどんべいとサンドイッチを食べます・・・って

だんなさんのいうことには大阪のどんべいはおいしい・・なんて言っていたけど
どっかちがうの?face08
あとで聞いたらスープがちがうらしい・・・けど

おいおい大阪まで行ってどんべいですか~~~~さ・さみしい・・・face07


何回行っても旅慣れないだんなさんです

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お菓子

2016年01月06日

お互いに頑張っていこうね~♪

昨日中学の同級生のY君から電話があった。

Y君の小学校の時の同級生の訃報が載っていたそうだ。ということは私とも同学年・・
私は結婚していて苗字が変わっていたせいか全然気が付かなかったけど・・・
でも旧姓を聞いて名前は聞いたことあったようだけど
同じクラスになったかなあ~?とちょっと記憶が・・・icon10

でも中学全体の還暦同窓会でCDを作成してくれた方だそうだ・・・
それなのに記憶が曖昧でどうもすみません

心よりご冥福をお祈りいたします

Y君はまめったいんだね・・・苗字が変わっても気が付くなんて・・・
訃報を最初にみるそうだ・・・
そんな年齢になったんですね・・・私たちも・・・

また女子会があるときは誘って・・・とY君。
私たちもいつどうなるかわからない年齢・・・
また元気なうちにランチ&カラオケやりましょう~♪

とそのあとくぼでんさんから
注文の芋切干を送るよ~と電話があった。

でその方の話やら健康の話になって
彼女も私も病院通いがある

お互い元気に頑張ろう~ということに・・・

今日その芋切干が届いた。
おまけまでついていつもありがとう~♪

芋切干食べてお通じをよくして
だんだん
残り少なくなった人生を健康で人に迷惑をかけないように生きていけたらいいですね~♪


おまけのラスクも香ばしくてさくさくおいしかったよ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お菓子

2015年12月23日

ひょっこりと~ほっこりと~♪

日曜日のことです。

ひょっこりとくぼでん夫妻がやってきました~♪

用事がある途中寄ってくれたようで少ししかお話しできず残念だったけど

お土産までいただいてありがとうね~♪

くぼでんさんの手作りスィーツ
左の大きいリンゴの粒粒入りが特に好きなのです~♪

また暖かくなったら女子会しましょう~♪




昨日の冬至

ゆず湯に入りました。

たった二つのゆずでしたが

ぽかぽかしてきてほっこり気分です~♪

風邪をひきませんように・・・・

でもわたしバカなんですよね。

変な病気はあるけど今のところ風邪はひきそうでひかない・・・icon10




日曜日と火曜日は

ひょっこり ほっこりな日々でした~♪

  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)お菓子

2015年10月24日

秋といえば~♪

秋といえば

読書の秋

スポーツの秋

芸術の秋

食欲の秋・・

行楽の秋・・・

え~~~とそれから

オータムジャンボ~~

23日が抽選日でした。

いつもは早々にがっかりするのもいやなのでicon10

ゆっくり調べるのですが・・・今回はすぐに調べてみた・・・

そしたら

そしたら

一万円当選した~~face08emoji13

何かを買おうか

長年どこに行くにも同じ靴を履いていたのでicon10新しい靴買おうか・・

それとも長年どこに行くにも同じバックを持って出かけていたのでicon10
新しいバックを買おうか・・

それともちょうど栄養クリームがなくなったので
これからはお肌かさかさの季節だからちょっと高価なクリームを買おうか・・・

それとも・・・

それとも・・・

来週病院の診察・検査・薬代に回そうか・・・
10000円では足りないかもしれない・・・icon10

だけどそれもなんだかわびしい・・・face15



とりあえずシェ・ヒロさんのケーキを買ってきた~♪


一千万当選だったら誰にも言わないでひとりでほくそ笑むだろうな・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お菓子

2015年09月18日

くぼでんさんありがとう~~♪

だんなさんが前日吉田の方へ仕事に行くということで
マップを検索してたらクボデンさんの近くじゃ~あ~りませんか~

それでね仕事が終わったらお芋スィーツを買ってきてね~と頼みました。

だんなさんたくさん買ってきてくれました。
お店でもごちそうになっておまけもたくさんいただいてありがとう~

ふわふわ氷?は雨にぬれて寒くなったので食べること出来なかったということで
次回のお楽しみということで~♪

そのころは寒くなってかき氷はお休みかな・・・icon10





だいぶレパートリーが増えましたね~♪




クボデンさんのお芋スィーツはお芋の加工からみんな手作り

添加物や合成保存料を使ってないので安心です~♪

甘さ控えめお芋の味がと~~っても濃厚なのです。

朝早くから手作り品を作り
お客様と接している人は
私のように病院とスーパーしか行かない人と違ってはつらつとしてるね~だってだんなさんが・・・face15


今までは冷たい飲み物ばかり飲んでいたけれど

これからはお茶とお芋スィーツが似合う季節です~♪



今日はだんなさんと息子が大変お世話になりました~ありがとう~♪
  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)お菓子

2015年03月02日

今回は少なかったね~♪

だんなさん恒例の大阪行き

そしてそのおみやげ・・・

今回はいつもより少なかったような気が・・・


ふわふわふんわりおいしかったチーズケーキ~♪


次回のときは私も一緒に行ってひとり京都を歩いてみたいな~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お菓子

2015年02月14日

バレンタインは食後に家族でケーキです~♪

今年のバレンタインは

だれからもチョコをもらえないかわいそうなだんなさんと息子のためにface07

近くのケーキ屋さんでバレンタイン限定のケーキを買ってきました。

もちろん私の分もあります。





2015.2.14

ケーキはいつでも別腹です~♪

  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)お菓子

2015年01月25日

おみやげい~っぱい~♪

だんなさん19日の月曜日町田へ所用で行ってきました。
それでまたまたいつものようにおみやげい~~っぱいです。

いつもおなじようなものだからたまには食べたこともないようなお菓子はないものかしら・・・
と思うのだけれど重い荷物になっても買ってきてくれるのだから・・・
ありがたや~icon10


たくさんのおみやげも金曜日にはほとんどなくなりました・・・icon10

そして土曜日

可睡斎のおひなさまを見に行きました。

それなら蝋梅がいま見頃といわれるアクティ森にも寄ってみようということで
先にアクティ森に行きました。初めての場所でした。

こちらに着いてこの近くにかわせみ湖があるということでまたまたそちらに寄り道・・・

最初の目的地は最後になりましたが32段1200体のお雛様は圧巻でした。face08

そして室内ぼたんも豪華に咲き誇ってました。face08

写真は整理がおぼつかなくて・・・・icon10



東京みやげ・・・

可睡名物 出世ぼたん餅・・・



甘さ控え目おいしかったです~♪
  

Posted by ハマナス at 10:30Comments(2)お菓子

2014年09月30日

家庭科の調理実習で習ったことは~^^;

ご近所さんから手作り抹茶入りケーキを頂きました

抹茶の香りがほんのりしておいしかったです。

だんなさんがいつもこちらのご近所さんからとてもいい香りがしてくるといいます。

その香りはインスタントではないだしのにおいだそうだ・・・

ふ~~ん悪うございましたね

私のはインスタントの調味料入りで・・・


わたし料理苦手です。

料理に限ったことではないけれど・・・icon10

このなが~~い主婦歴だけどトンと上達しませんでした・・・^^;

以前にも書いたことあるけど

私の家で夕食食べたお義兄さん

夜中にず~~~とトイレに行っていた。

家族はなんともないけれど・・・

家の人はなれているから・・とこの話を聞いた人は必ずいいますが・・face08






中学・高校と家庭科の授業で調理実習なるものがあったけど

わたしの習ったことは

皿洗いでした・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お菓子